基本のスポンジケーキの画像

Description

基本のスポンジケーキ。鉄板で焼けば、ロールケーキにも応用できます。

材料 (18cm丸型一台分、鉄板一枚分)

M3個
1個分
グラニュー糖
90グラム
90グラム
A
25グラム
22グラム
バニラエッセンス(なくても可)
少々

作り方

  1. 1

    全卵と卵黄をボウルに入れてときほぐす。グラニュー糖を加えて、湯煎にかけて泡立てる。人肌(35度)になったら湯煎をはずす。

  2. 2

    ハンドミキサーで1をしっかりモコモコに泡立てる。
    バニラエッセンスを入れる時は、ここでいれる。

  3. 3

    ふるった粉を3~4回に分けてす切るように混ぜ込む。

  4. 4

    Aを小鍋であたためとかし、振りまくようにいれる。50~60度がよい。

  5. 5

    紙を敷いた型に流し入れ、一度だけ、トンと落として空気をぬく。

  6. 6

    170度に余熱しておいたオーブンにいれて160度で40~50分焼く。竹串を中心にさして生地がついてこなければ焼き上がり。

  7. 7

    型からだし、紙をはがして網の上でさます。

  8. 8

    写真

    鉄板で焼く時は、170度に予熱して13~15分。

コツ・ポイント

2では、落ちる泡で文字がかけるくらいしっかり泡立てる。
3で粉をふるってなかったり混ぜ方が足りないとキメが粗くなり、混ぜすぎるとふくらみが悪くなる。
5の時、高い位置から流し入れると泡が均一になり型をゆすると表面がならされてキレイになる。

このレシピの生い立ち

習いなじめて最初に教わったスポンジケーキのレシピ。
卵も細かいグラム表示があったのですが、残らないように個表示にしました。
レシピID : 2487987 公開日 : 14/02/03 更新日 : 14/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かおり0725
鯉のぼりケーキに使わせていただきました!美味しかったです❤️また作ります!
初れぽ
写真
カイmai
息子のバースデーケーキに。甘さ控えめで大大大大好評でした!

すっごくキレイにできてますね〜。デコ参考にさせてもらいます。