簡単 ツナと大根の旨い炒め物の画像

Description

野菜室に沢山あった大根。これ美味しいね、ご飯に合うじゃん…と言われてみたくて、子供達の好きなツナ缶と合わせてみました。

材料 (3~4人分)

1/2本
1缶
お好み分
和風だしの素
大さじ1
50㏄

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。既に大根切り始めてました…

  2. 2

    写真

    熱したフライパンにごま油を多めに(自分はこの香りが好きなので、大さじ2~3程度)しき、細切りの大根を炒めていきます。

  3. 3

    写真

    大根に火が通ったら、汁を切ったツナ缶を開けて投入します。

  4. 4

    写真

    最後に、ごま、だしの素、水を入れて汁気が無くなるまで炒めましょう。そうしたら完成です。アツアツご飯のお供かおつまみに!!

コツ・ポイント

コツ要らず、汁気が無くなるまで炒めて大根に良く味を吸わせて下さい。個人的にはごま油は多めがうまうまです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の野菜室に大量の大根が…
鍋以外の和風のおかずにしたくて合わせてみたらなかなかイケたので。
レシピID : 2491240 公開日 : 14/02/06 更新日 : 14/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ふうはっちゃん
ご飯がすすみます! 美味しい組み合わせでした。ご馳走さまでした。
写真
ハヤぱんだ
めっちゃおいしかったです♪パクパク食べちゃいました(^-^)

レポ有難う。お礼が遅くなってごめんなさい。美味しくてよかった

写真
ぷちこにょ
水菜を下に敷いて一緒に食べてみたら、また違う美味しさになりました

ほーっ、早速試してみますね、有難うございます。レポ感謝

写真
hamanny
何故か感じる甘味が良かったです。

ほほーっ・・野菜本来の甘みですかね。美味しそうです。れぽ感謝