このレシピには写真がありません

Description

母直伝のお手軽もう一品!
簡単かつ作り置きが効くので、おかずとして、またおつまみとして重宝してます(^O^)/

材料 (4人分)

中一玉
長ひじき
適量
おこのみで
中華ドレッシング
100ccぐらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライスして、水にしたす。新玉だと辛くなくていいですね。

  2. 2

    長ひじきを戻す。
    お湯ですると早いです。戻ったらしっかりすすいで砂を除く。

  3. 3

    鶏肉を蒸す。
    私は基本シリコンスチーマーに鶏肉と日本酒をいれ、レンジでチンしちゃいます。

  4. 4

    鶏肉は火が通ったら一旦冷ましてください。冷めたら手で適度な大きさに割いてください。

  5. 5

    すべてを一緒の器に混ぜ、たっぷりの中華ドレッシングであえる。中華ドレッシングはごまの入ってないものをいつも使ってます。

  6. 6

    さっぱりのほうが好きな人は酢をお好みで加えてください。

  7. 7

    30分以上冷蔵庫で寝かせてから頂いてください。
    ひじきと鶏に味がしっかりしみると美味しいです。

コツ・ポイント

食感重視で長ひじきを使用します。
色合いを気にするのであれば、きゅうりや人参を細切りにして入れても合うと思います。

このレシピの生い立ち

母の教えその1
レシピID : 2492518 公開日 : 14/02/07 更新日 : 14/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート