簡単!15分で玄米茶の元の画像

Description

水に浸さない!のが
スピードと
『はぜる』の
ポイント!

材料

カップ1

作り方

  1. 1

    写真

    玄米をフライパンで炒る
    最初は強火
    煙ってきたら中火

  2. 2

    写真

    最初の10分くらいの間にはぜてきます

  3. 3

    写真

    はぜるのがおさまって、全体が(きつね色より)濃い茶色になったら出来上がり♪
    ここまでだいたい15分です

  4. 4

    写真

    炒り上がった玄米ティースプーン二杯くらいに熱湯を注いで2〜3分蒸らして玄米オンリー茶

  5. 5

    お好みで、煎茶、抹茶、番茶とブレンドしても勿論美味♪

  6. 6

    写真

    炒る前と完成形
    色づきの参考に

コツ・ポイント

ずっと混ぜていなくて大丈夫!
フライパンを揺すって、しばし置くを
繰り返した方がはぜるし早く色づきます
ただこの作り方だと出がらしに芯が残って食するのには向きません>_<
残らず食べたいよ〜という方は玄米を一晩程水に浸してから炒ってください

このレシピの生い立ち

玄米茶が好きな娘の為に
いろいろ調べて試した結果
一番早くて、ちゃんと『はぜる』
やり方を習得しました^_^
レシピID : 2497076 公開日 : 14/02/10 更新日 : 14/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ysm.Mom
玄米茶が大好きなのに、切らしてしまって💦もともと玄米を自宅で精米して炊いていたので、直ぐできてよかった。
写真
ケロリンSS
パチパチはじけていい香りでした。
写真
ののの63
いい色になりました! 最近玄米にハマってます、お茶良いですね~

身体にもいいですしね〜作ってくださってありがとうございます♪

初れぽ
写真
クンたん
出がらしを食べながら飲みました!!家が玄米のお香を焚いたように♪

れぽありがとうございます 炒っている時いい香りしますよね♪