このレシピには写真がありません

Description

海外に住む皆さん朗報です。ジャガイモを使うと、簡単にもち皮ができます!でも芋臭くなくて味はまさに本物のごま団子じゃ!

材料 (4人分)

大2個
大さじ1
1缶
★砂糖
大さじ2
1/2カップ
100g

作り方

  1. 1

    ジャガイモは細かく切ってしばらく水にさらしアクを取り、やわらかくなるまでゆで、熱いうちにつぶす。(ゆでるのが面倒な人は、ラップをしてレンジで約5分チンしてもいい)

  2. 2

    イモが冷めないうちに★の材料を全て混ぜる。なめらかになったら、ショートニングも加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    生地を10~14等分して丸める。あずき缶のあんも同じだけに等分して丸めておく。

  4. 4

    生地をのばしてあんをぴっちり包み、表面を軽く水でしめらせてゴマを全体につける。ゴマを入れた容器に団子をいれて転がすようにするとヨイ。

  5. 5

    油を170℃に熱し、団子をきつね色になるまでゆっくり揚げる。白と黒の2色のきれいなゴマ団子の出来上がり~。

コツ・ポイント

あんこを生地で包む時は、空気が入らないように気をつけませう。揚げる時破裂して危険なり。

このレシピの生い立ち

レシピID : 25009 公開日 : 01/07/12 更新日 : 01/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート