中華風炊き込みご飯の画像

Description

鉄分とビタミンB1B12補給メニュー。

材料 (米3合分)

3合
焼豚(出来合い)
100g
1/3本
タケノコ水煮
100g
1/4本
○酒
50cc
○オイスターソース
大さじ2
○醤油
大さじ2
520cc
生姜
1かけ
ごま油
小さじ2

作り方

  1. 1

    米を研いでザルで水を切る
    ひじきとキクラゲを水で戻しておく

  2. 2

    具材を適当に刻む

  3. 3

    米と具材を鍋に投入する

  4. 4

    ○を鍋に投入する
    合計で炊飯の水加減

  5. 5

    生姜とごま油を投入

  6. 6

    写真

    炊飯 炊飯器で普通に 又は 圧力鍋を強火にかけ→圧力が立ったら5分弱火で加熱→火を消して10分放置

  7. 7

    写真

    しゃもじで切り混ぜる

    ラップで包んで冷凍保存、解凍したものは行動食として重宝してます

コツ・ポイント

味は濃い目のつもりです。

圧力鍋で炊く時に加熱を気持ち長目にしたら、焦げ目がついてよかったです。けど鍋を洗うのはたいへん。

このレシピの生い立ち

NHK BSのラン☆スマで管理栄養士の方が紹介したメニューの覚え書き、分量と炊き方は自分用に調整しました。
番組では炊く前に切り餅を加えて炭水化物増強していました。
レシピID : 2511942 公開日 : 14/02/20 更新日 : 14/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひなちゃん2号
玄米でお醤油控えめに。中華風も美味しい(^^)リピします。

ありがとうございます‼︎玄米に醤油控えて健康的。見習います。