このレシピには写真がありません

Description

タマネギ、人参をしっかり入れてます。
炒めてからタネに混ぜるので、野菜の甘みが美味しいです。

材料 (4人分)

400g
1個
1本
パン粉
1.5カップ
50cc
1個
小さじ2分の1
胡椒
適量

作り方

  1. 1

    タマネギと人参をみじん切りにして、フライパンで炒めます。
    タマネギが透き通るくらいまでです。

  2. 2

    1を冷ましている間に、パン粉に牛乳をかけます。
    また、パン粉とは別の大きめのボウルで、ひき肉がもったりするまでこねます。

  3. 3

    ひき肉のボウルに全部の材料を投入。
    こねながら、タネの固さをみます。
    ゆるかったらパン粉を足して下さい。

  4. 4

    俵型に丸めたら、まず強火で片面を1分。
    もう片面は弱火にしてフタをして5分。

  5. 5

    竹串をさして、出て来た肉汁が透明なら火が通っているので完成です。

コツ・ポイント

ソースは和風でも洋風でも合います。
ちなみにうちは夫婦だけなので、半分は焼いてから冷凍保存してます。
チンして好きな味に整えるだけでメイン料理完成なので、ストックはおすすめ。
1週間以内に食べて下さいねー。

このレシピの生い立ち

いくつかのハンバーグレシピの融合。
人参のないレシピが多いけど、旦那にはこれが好評です。
レシピID : 2517682 公開日 : 14/02/24 更新日 : 14/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート