簡単美味しい普通のハンバーグだZE!!の画像

Description

我が家で大人気です。ハンバーグを焼いたフライパンを洗わずそのままソースを作るので洗い物が少なくなります。

材料 (4人分(作り方画像は8人分です))

パン粉
40g
大4
中1個
1個
塩コショウ
少々
ソース、ケチャップ
画像参照
料理酒(か赤ワイン)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大きめのボウルにパン粉と牛乳を入れ軽く混ぜて放置

  2. 2

    写真

    玉ねぎみじん切り

  3. 3

    写真

    フライパンに油をひき、

  4. 4

    写真

    炒める

  5. 5

    写真

    あめ色になってきたら火を止め放置

  6. 6

    写真

    粗熱が取れたら1のボウルにいれる

  7. 7

    写真

    さらにひき肉を入れる

  8. 8

    写真

    さらに玉子も入れる。
    塩コショウも少々。
    (ある方はナツメグを入れると本格的な香りになります)

  9. 9

    写真

    これでもかーーっ!ってくらいムニムニ混ぜる。(画像の線は人数分に作るための目安の線です。気にしないでー!)

  10. 10

    写真

    油をひき

  11. 11

    写真

    形を作ったハンバーグを焼く

  12. 12

    写真

    焦げ目が付いたらひっくり返す。そして赤ワインか料理酒をひと回しして蓋をして中火で3分くらいで完成

  13. 13

    写真

    残った油を捨てずソース作ります

  14. 14

    写真

    ソースはこんな感じの材料があれば。。。なければいらないです。(ソースの材料として書いてないです)

  15. 15

    写真

    あれば炒める

  16. 16

    写真

    炒める。。。

  17. 17

    写真

    ケチャップとソースを入れる

  18. 18

    写真

    混ぜ合わせて完成

  19. 19

    写真

    皿に盛りソースをかければ完璧
    ヽ(o´3`o)ノ

  20. 20

    写真

    余ったタネは小さく丸めてラップに包み冷凍。使いたい時お弁当のおかずになります。2週間くらいで食べてね♡

  21. 21

    追記
    2014年6月16日話題のレシピになりました☆
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

上手に焼く方法。裏返して、真ん中あたりから肉汁がふつふつ出てきたらそこから1分後に火を止め余熱で焼きあがります(蓋必需)

このレシピの生い立ち

ずーっと作っているハンバーグですがレシピに載せようかなーって思ったのでまったり載せました(笑)
レシピID : 2518792 公開日 : 14/02/25 更新日 : 14/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (16人)
写真
ちかぴん!!
リピです!今回も美味しくできました♪

いつもありがとうッ!色々アレンジしてupしてください♪

写真
aco_acoaco
簡単にできました。洗い物がすくないのも助かります~

ソースが具沢山で美味しそうですね!レポありがとうございました

写真
クックCXF1EE☆
とっても簡単に作れました

つくレポありがとうございますヽ(≧▽≦)ノ

写真
くまこしゃん
リピです♪ふっくらジューシー♪ソースもうまうま(*^^*)

レポありがとう!エリンギを使ったのかな?美味しそうです♪