簡単☆野菜たっぷりドライカレーの画像

Description

冷蔵庫のあまりもの野菜で、野菜たっぷりに仕上げました。
市販のカレールーを使うので、味付けは簡単です♪

材料 (4人分)

半分
4分の1
6分の1
2個
カレールー(今回はバーモントカレー甘口)
4ブロック
しょう油
少々
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備。
    豆腐はキッチンペーパーなどに乗せて水気を切っておく。

  2. 2

    写真

    野菜はすべて細かく刻む。
    イメージはミックスベジタブルの大きさです。

  3. 3

    写真

    カレールーも細かく刻む。
    なるべく粉に近いくらいまで細かくすると後で味がなじみやすいと思います。

  4. 4

    写真

    マーガリン(バター・サラダ油なんでもOK)で野菜を炒める。
    野菜を入れたら塩コショウで少し味を調えます。

  5. 5

    写真

    野菜がしんなりして水分が出てきたら、一旦ボウルなどに保存。
    また後で同じフライパンに戻すので綺麗に取る必要はありません。

  6. 6

    写真

    空いたフライパンにひき肉と豆腐を入れて崩しながら炒める。
    私はこのときに塩コショウを少々振りかけました。

  7. 7

    写真

    ひき肉が全体的に白っぽくなったらボウルに寄せてあった野菜をフライパンに戻してよく混ぜる。

  8. 8

    写真

    刻んでおいたカレールーを追加し、味がなじむようによく混ぜ、最後にしょう油で味を調える。
    ※ルーが足りない場合には追加

コツ・ポイント

カレールーは、野菜の水分などで溶けて具材となじむので問題ありません。
その時に大きなかたまりがあると味にムラができやすいので、ルーはなるべく細かくしておくと後が楽です。

このレシピの生い立ち

歯が悪い母でも野菜を食べられるようにと思い、すべて細かく刻みました。カレーの味が強いので、野菜嫌いのお子様にも良いかと思います。
野菜は季節や冷蔵庫の状態で入れたいものを入れたい量だけ入れていけばよいと思います。
レシピID : 2519740 公開日 : 14/02/25 更新日 : 14/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しまかいゆうあん
FP使って簡単美味しくいただきました(*^ー^)ノ

FP楽そうでいいですね!美味しく出来て良かったです♪れぽ感謝

初れぽ
写真
さくらこあら
あまり時間がかからずに簡単にできて、おいしかったです(^^)

れぽ有難う御座います。美味しそうですね。また作ってください♪