ささみのしぎ焼き イタリア風の画像

Description


フライパンで数秒焼くだけであっという間に出来上がり!
冷えてOKだから最初の一品として酒のツマミに最適です☆

材料 (2人ぶん)

2本
★オリーブオイル
大さじ3杯
★レモン汁
大さじ1杯
★塩こしょう
少々
お好みで
*バジルの葉(パセリでも可)
2〜3枚
*あらびき塩こしょう
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    朝びきの新鮮なささみを準備します。
    お店で生食可能か聞いて下さいね(*^^*)

  2. 2

    写真

    手でオリーブオイルを塗り、塩をふって同じように塗り込みます。
    あまりするとしょっぱいのでほんの少しでOKです。

  3. 3

    写真

    ★の材料をよく混ぜドレッシングを作ります。
    レモン汁や塩こしょうはお好みで量を調節してください。
    できたら冷蔵庫へ。

  4. 4

    写真

    よーく熱したフライパンにオイルをひきささみを焼きます。
    少し持ち上げ焼き色がついたか確認したら裏返してまた焼きます。

  5. 5

    写真

    両面に焼き色がついたら、氷水か流水に漬けます。
    焼いたまま放置するとあっという間に中まで火が通ってしまうので手早く!

  6. 6

    アスパラガスは湯がいて軽くソテーし、ミニトマトはくし切りにして皿に盛り付けます。
    添える野菜は何でもお好みで。

  7. 7

    写真

    ささみはキッチンペーパーでよく水気をとり、スライスして先ほどの皿に盛り付けます。
    みじん切りしたバジルを上に散らします。

  8. 8

    写真

    ドレッシングを廻しかけ、あらびき塩こしょうで味を整えます。
    お好みでバルサミコ酢などをかけるとオシャレかも。

  9. 9

    写真

    完成です。上に散らす葉っぱは、ハーブなら何でも良いです。無ければ無いでも。
    ささみは安価なので、節約料理としてどうぞ!

  10. 10

    写真

    食べる直前に粉チーズをかけても、美味しいです(*゚∀゚*)

  11. 11

    写真

    【和風】タレを和風にすれば、日本酒に合うおつまみに。しょうが、わさび、胡麻、などよく合います。

  12. 12

    写真

    【和風】ネギたっぷりのせてどうぞ!ミョウガも合います。つまり、なんだって合っちゃいます(*´з`*)

  13. 13

コツ・ポイント


ささみをフライパンに入れたら、絶対に場所を動かさないこと!綺麗な焼き色が着かなくなってしまいます。じっと待ちましょう。
今回はかなり火が通っていますが、もっと軽く表面だけに焼き色が着くくらいのほうが、モッチリして美味しいです(*´∀`*)

このレシピの生い立ち


鍋パーティーした時に鍋が出来るまでのツマミに出したところ好評で、レシピを教えて欲しいと言われたので( ´ ▽ ` )
レシピID : 2523163 公開日 : 14/02/28 更新日 : 14/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート