お弁当に☆カニカマと水菜のマヨ卵巻き☆

お弁当に☆カニカマと水菜のマヨ卵巻き☆の画像

Description

2022/11/24*2度目の話題入り感謝☆お弁当の彩りに、箸休めにいかがですか。黄、緑、赤の三色が入るので、華やかに☆

材料 (13x18の卵焼き器使用)

1個
☆みりん
少々
☆薄口しょうゆ
少々
サラダ用水菜
15gぐらい
10gぐらい
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    卵に☆のみりん、薄口しょうゆを加え、卵焼き器などで薄焼き卵を作る

  2. 2

    写真

    薄焼き卵を縦長に置き、下から2cmぐらいのところにカニカマ、水菜をのせ、マヨネーズをその上に直線を描くようにのせる

  3. 3

    写真

    2を下から巻いていき、都合のよい長さに切り分け出来上がり!写真は、今日の中高生の娘のお弁当に♡

  4. 4

    2015/4/25
    卵巻き人気検索でトップ10入り!
    見て下さった皆さん
    有難うございます♡

  5. 5

    写真

    マラガの空さんは三つ葉を使って作って下さいました!香りよく素敵なアレンジ有難うございました☆

  6. 6

    写真

    もちっこ橙色Sはシャキ②が損なわないようサッと茹でて作って下さいました!夏場のお弁当にはそのアイデアいいですね☆有難う

  7. 7

    写真

    めみたんさんはベビーリーフを使って作って下さいました✨ベビーリーフ私も大好きです❤️ぜひ真似させて下さいね♪素敵に有難う

  8. 8

    写真

    龍青空ママさんは、此方をさらに海苔で巻いて作って下さいました❣️海苔で栄養価UPで引き締まった感じも素敵✨アレンジ有難う

  9. 9

    写真

    ネコかえるSが具材をレンチンして作って下さいました❣️夏場、特に時間が経って召し上がる場合、此方アイデアが安心✨有難う

  10. 10

    写真

    光輝さん、謝ってコメなしで掲載してしまいました❣️本当にごめんなさい。お義母様に喜んで頂けよかったです✨有難う

  11. 11

    写真

    2019/5/16
    【すき間埋めに◎】子供も大人も大好き「 マヨ味おかず5選」に掲載して頂きました❣️有難うございます

  12. 12

    写真

    *sunlight*さんが卵巻きを海苔巻きの具にして下さいました❣️此方の素敵アレンジに感激です❤️私も真似させて下さい

コツ・ポイント

薄焼き卵を焼けば、あとはカニカマ、水菜をのせ、マヨネーズをつければ出来上がり!夏場は、お弁当に入れることは控えています。

このレシピの生い立ち

水菜のシャキシャキ感をいかし、お弁当に入れることができるものを作りたかった。
レシピID : 2526872 公開日 : 14/10/08 更新日 : 22/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

606 (115人)
写真
☆あさ
yesmamaさん♡娘がこよなく愛するこちらレシピ!お弁当に朝ごはんに大活躍です♬色鮮やかなのもお気に入りです♡

娘さんが本当に気に入って下さっているのが、心から嬉しいです☆今日も美味しそうなお弁当。娘さんにもよろしくお伝え下さいね♪有難う

写真
チイチャンママ
イエスママちゃん送って良いか躊躇したんだけど💦巻き方悪く形崩れたの🙏これ食べたくて水菜買ってきたのに😅でもお味は美味感謝❤

ちぃちゃん、爽やかなオレンジのマットが素敵ですね!此方のために水菜ご購入も嬉しい。美味しそうに作って下さり彩り綺麗に有難う☆

写真
フジぽん
プレートご飯にすること多いので一品添えるだけでグンと華やかに💕何度食べても飽きないシンプルな組み合わせは家族のお気に入りです🥰

フジぽんさん美味しそうなプレートの一品に有難う☆見た目も楽しく、ブルーのお皿も涼しげで素敵ですね。末娘就職内定し肩の荷下りました

写真
☆あさ
yesmamaさん!そろそろ季節的に軽くレンチンしました。シャキシャキの食感が残るようにするのがポイントです(​ *´꒳`*​)

あささん、暑くなってきたので軽くレンチンされるのはいい事だと思います!美味しそうなお弁当に有難う☆卵のお隣の一品気になります♪