春の味 新玉のサラダの画像

Description

あっという間に消える、体の中もきれいになるサラダ。新玉ねぎは、あるうちに生でせっせと食べましょう。

材料

1袋くらい
あれば水菜やベビーリーフ
適宜
ドレッシングの代わり
しお(しょうゆ)
適宜
好きなオイル
適宜
酢や柑橘類のジュース
適宜
または だいだいポン酢
トッピング(お好みで)
胡麻、にんにくチップ、ナッツ、海苔、おかか、こしょうなど
適宜

作り方

  1. 1

    発見!玉ねぎは皮を剥いて野菜室に入れておく。数時間(できれば一晩)でもこうすると、直ぐにスライスするより目に滲みません。

  2. 2

    縦半分に切って、スライサーで繊維にそって、薄く切る。この時、手に大きめのビニールをかぶせて、玉ねぎを掴むとすべりません。

  3. 3

    *最後ぎりぎりで残った玉ねぎは、お味噌汁や、カレー、お弁当の炒めものに使っています。

  4. 4

    庭の赤ちゃん水菜や、ベビーリーフを加えます

  5. 5

    氷水のボウルに放ち、ばらばらになるように均等になるように手ですくっては落とします。

  6. 6

    ざるにあげ、軽く絞りふんわりと容器に入れ冷蔵庫へ。

  7. 7

    この状態で3〜4日は冷蔵庫で保存可。*3つで1Lタッパ2つできました。

  8. 8

    お皿にふんわり盛り、塩をぱらぱら(または、おしょうゆたらり)、オイルをつうっと、酢や柑橘類のジュースをまわしかけます。

  9. 9

    トッピングも散らします。

  10. 10

    いただく時に、それぞれが混ぜながら調味します。

  11. 11

    ◆お肉や揚げ物などに添える場合、オイルはかけずにポン酢(レシピID : 2469414)でさっぱりいただきます。

  12. 12

    玉ねぎダブルになりますが、玉ねぎりんごドレッシング(レシピID:2631214)でも美味しい!

コツ・ポイント

新玉ねぎは辛くないのでさっと水にくぐらせるだけ。がんばって包丁でうすーく切るより、スライサーがおいしいです。
ドレッシングは作らずに、お皿の上で各自混ぜながらいただきます。

このレシピの生い立ち

春になったら、いつものサラダ。オイルや酢の種類、トッピングを替えていろいろたのしみます。
レシピID : 2532307 公開日 : 14/03/06 更新日 : 14/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
夕飯は6時です
みずみずしくて美味しい!おかわり3回もしちゃいました^ ^

おかわりしちゃう気持ちわかります!美味しいもん(*^^*)

写真
ユーロン
サラサラになりたい!春の新玉柔らか美味しい(o^^o)

ユーロンさん食事支度驚き!サラサラ玉ねぎでがんばれ〜^ ^

初れぽ
写真
よーやん!
レモンと鰹節で作ったら、とても爽やかで美味! また作ります。

グリーンたっぷりで美味しそう。また作ってね(^^)ありがとう