具沢山和風スープ!の画像

Description

飲むためのスープではなく、野菜たくさんで食べ応えのある食べるスープ!

16/11/17人気検索1位ありがとうございます

材料 (4~6人分)

にぶんのいち
1本
4枚
ごま油
適量
スープ
200ml
みりん
大さじ1
大さじ1
めんつゆ
50ml
チューブしょうが
好きな量

作り方

  1. 1

    乾燥しいたけは戻しておく。大きさにもよるのでしいたけの数は適量。ただし多いほうが美味しい。

  2. 2

    にんじん、しいたけ、白菜は角切りにしておく。長ネギはみじん切り

  3. 3

    ごま油で鶏ももひき肉を炒め、火がとおったところでにんじん、白菜、しいたけ、長ネギも一緒に炒める。

  4. 4

    大体火が全体に通ったらしいたけの戻し汁、水、を入れる。

  5. 5

    温まってきたらめんつゆ、みりん、酒を入れて煮込む。

  6. 6

    具が煮えたらチューブしょうがを好きな量入れて完成。

コツ・ポイント

しいたけの戻し汁を使っているので味はしっかりしていると思います。なるべく塩分を控えるように作っているので味が薄い場合はめんつゆを足すなどしてください。

このレシピの生い立ち

セブンイレブンの「生姜入り12品目の和風スープ」を食べて、あれ?これ自分でも作れるんじゃね?と思って作ってみた。セブンのよりは薄味。

袋入りの生そばなどについているめんつゆが余っていたのでそれを利用。塩分量が6.1gぐらい
レシピID : 2533597 公開日 : 14/03/07 更新日 : 16/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
くぅん
椎茸のお出汁がきいてて美味しかったです。:+((*´艸`))+:
写真
きしこ★
刻み生姜をプラス。セブンのスープを沢山食べたかったので大満足!

セブンのスープ、美味しいしたくさん食べたいですよね!

写真
らてらる
セブンのスープ好きだったので作ってみました。美味しかったです!
初れぽ
写真
ayusari
大豆、蓮根、ゴボウ何でも入れちゃって、ボリューム満点♪優しい味。