春色とろみスープスパの画像

Description

爽やかな苦味と辛味がクセになる、なばなスープスパです。

材料 (2人分)

大匙1
大匙1
1個
昆布だし汁
400ml
薄口醤油
小匙1
ゴマ油
大匙1(1/2x2)
ピンクポワブール
適宜

作り方

  1. 1

    フライパンで桜海老をから炒りしておく。

  2. 2

    鍋の底を濡れ布巾に当てながら、細かくパラパラの炒り卵を作る。

  3. 3

    スパゲッティは分量外のたっぷりの昆布だし汁でアルデンテに茹で、ゴマ油大匙1/2をからめる。

  4. 4

    なばなは3~4cmに切り分け1.のフライパンに少量の油を入れてサッと炒める。

  5. 5

    4.のなばなを取り出したら、昆布だし汁を加え薄口醤油で味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    5.のフライパンに2.の炒り卵と4.のなばなを加える春のスープを作る。

  7. 7

    3.のスパゲッティに1.の桜海老と天かすをさっと混ぜ込んで器に盛り、回りに6.を流し、ピンクポワブールを散らして完成。

コツ・ポイント

なばな(西洋からし菜)ではなく、普通の菜の花を使う場合は、柚子こしょうを隠し味にする。

桜海老と天かすは、食べる直前に混ぜ込む。

このレシピの生い立ち

美容・健康にも有効な「なばな」は、女性の強い味方です。その爽やかな苦味と辛味は春の心地よさそのものです。肉由来の食材を全く使わずなばなを楽しむ、目にも鮮やかな春色スープです。
スープにとろみをつけることで、パスタとの絡みも良くなります。
レシピID : 2544673 公開日 : 14/03/15 更新日 : 14/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート