gâteau au fromageの画像

Description

生クリームを入れず、カロリー控えめのレアチーズケーキです。最近スティック型チーズケーキが流行りのようなので、家にあった空き箱を利用して長方形のチーズケーキを作ってみました^^

材料 (18x8cmの箱1つ分)

100ml+20ml位
大さじ1
60ml
ビスケット
6枚位
砂糖
大さじ3~4位
レモン汁
大さじ1~

作り方

  1. 1

    クリームチーズを冷蔵庫から出し、計量してボールに入れておく。
    ビスケットを袋(2重)に入れ、上から麺棒等で叩いて砕く。砕いたものにに豆乳20mlをいれ全体になじませる。少ない場合は豆乳(分量外)を足す。

  2. 2

    水60mlにゼラチンを入れ、ふやかしておく。
    手順1のビスケットをサランラップやクッキングシートを敷いた型(または箱)の底に敷き詰める。

  3. 3

    クリームチーズを泡だて器で練る。砂糖→豆乳→レモン汁の潤で加え、その都度泡だて器でよく混ぜる。
    ふやかしておいたゼラチンを加熱し(電子レンジ・湯せん)完全に溶かす。

  4. 4

    手順3のゼラチンをボールに入れ、泡だて器でよく混ぜる。
    手順2の型に流し入れ、冷蔵庫で1.5~2時間程冷やして固める。

コツ・ポイント

砂糖の量等はお好みで調節してください。私の使っている砂糖は普通の砂糖では無いので。(フルーツシュガーといって普通の砂糖より甘いらしいです)砂糖の変わりにメープルシロップを入れると風味が良くなりそうですね。ゼラチンの力で固めているので、出来上がりは少しプルプルした感じになります。

このレシピの生い立ち

試験が終わったご褒美に大好きなチーズケーキを作りたくなったので。でも生クリームを買いに行くのが面倒くさかったので、ゼラチンを少し多めに入れて豆乳で代用^^;ホールで作ってしまうと一人では消費しきれないので、空き箱で作りました。
レシピID : 254499 公開日 : 06/05/16 更新日 : 07/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
サララん
クッキー生地少し失敗 してしまいました… けど美味しかったです!

そうでしたか…( ノД`)でも全体像、おいしそうです!

写真
なろやん
簡単に美味しく出来ました( ´ ▽`)ノ♡

写真からも爽やかさが伝わってきそう!れぽ、ありがとう^^

写真
さゆんける
抹茶レアチーズでやってみました!プルプルでおいしかったです♪

クリスマスイヴれぽ、ありがとう!素敵なアレンジおいしそう^^

写真
さわやかでチーズの美味しさがまして美味しかったです。

れぽThank you!爽やか系がおいしい季節ですね^^