レンジで簡単!わけぎのぬた、もどき

レンジで簡単!わけぎのぬた、もどきの画像

Description

春はワケギの旬です♪ということでレンジでなんちゃってヌタ、もどき^_^;にしてみました♪

材料 (1人分)

1束
粉末かつおだし
ひとつまみ
味噌
ティースプーン1/3杯
マヨネーズ
ティースプーン軽く1杯
適宜
1つ

作り方

  1. 1

    写真

    わけぎを良く洗い、丼に三つ巴のように詰め、ラップで押さえます。

  2. 2

    写真

    レンジで葉が完全にしんなりするまで3~4分加熱。ザルにとり流水で荒熱を取ったら葉を良く絞ります。

  3. 3

    写真

    粉末だし、味噌、マヨネーズを良く混ぜ牛乳を少しずつ加え程よいとろみにのばし、切ったわけぎに和えて、できあがり。

コツ・ポイント

加熱しすぎるとぐにゃぐにゃになるので気をつけて、加減をみながら。
あくまでも「なんちゃって」です^_^; 市販の酢味噌があればその方がいいかも^_^;

このレシピの生い立ち

シャキッとしたいいワケギをみかけたのでやってみました♪
切ってから加熱しても良いのですが、ネギ類はヌメリが命なので、切らないで加熱するこの方が良いです♪
レシピID : 2545636 公開日 : 14/03/16 更新日 : 14/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート