赤しそ・ひじき入り自家製ふりかけ混ぜご飯

赤しそ・ひじき入り自家製ふりかけ混ぜご飯の画像

Description

★カテゴリ掲載★自家製の梅干しの赤しそと、ひじきでふりかけを作り、ご飯と混ぜました。赤しその風味が効いています。

材料

1杯分
ふりかけの材料
ごま油
小さじ1
少々
すりごま
適量

作り方

  1. 1

    写真

    このレシピのふりかけの材料。

  2. 2

    ふりかけの作り方。
    赤しそを包丁で細かく刻む。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、ふじきを炒めて塩を振る。

  4. 4

    写真

    ボールに2・3すりごまを入れ、混ぜるとふりかけの完成。

  5. 5

    写真

    ご飯1杯分にふりかけを大さじ11/2入れて混ぜて完成。

  6. 6

    2014.4.1
    カテゴリに掲載されました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

ご飯に入れるふりかけの量は、お好みで。大さじ11/2は、しっかりとした味付けになります。
赤しその塩分により分量を調節してください。今回の赤しそは、塩分18%の梅干(自家製)のです。
冷蔵庫で保存し、早めに食べてください。

このレシピの生い立ち

数年前に漬けた梅干しの赤しそが残っています。ゆかりにしても食べないので、ふりかけにしたらどうかな?と思い、試しに作りました。
レシピID : 2548378 公開日 : 14/03/18 更新日 : 14/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート