豚ロースの大葉巻き 味噌だれの画像

Description

大葉巻きの味噌だれ。
隠し味にマヨ。
こってり簡単すぐできる♪

材料 (2人)

少々
適量
◯醤油
大1
◯砂糖
大1弱
◯酒
大1から2
◯みりん
小1
◯味噌
大2
◯ニンニクチューブ
1から2cm
◯マヨ
大1〜2
大1

作り方

  1. 1

    豚ロースに塩少々を振って、1.5cmの厚さに切り、室温で10分おく

  2. 2

    大葉を巻いて、巻き終わりを下にして焼く

  3. 3

    両面焼き色がつくまで焼く(中〜強火

  4. 4

    火が通るまで焼いたら、合わせておいたタレを投入。一煮立ちさせたら火をとめる。
    あまりグツグツさせすぎない。

  5. 5

    肉を器にもって、タレをかけて、レタスとトマトをそえて出来上がり♪

コツ・ポイント


調味料は書いてある順番にまぜていくと混ざりやすい。
ニンニクはもう少し多くてもいいかも。


このレシピの生い立ち

旦那さんは豚の味噌漬けが大好き!
でも時間がないし、めんどくさい。

大葉が少し残ってるから使いたい!
けど味噌と大葉って聞いたことないな〜(=゚ω゚)
やってみよう!
マヨもいれてみよう!
で、やってみたら美味しかった(*^_^*)
レシピID : 2566599 公開日 : 14/03/31 更新日 : 14/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
七色ワクチン
お肉&たれを増量したら味が濃くなったので生キュウリを+。超ウマ!

きゅうりいいですね♡私も試してみたいなあ(^-^)