キャラ弁  アンパンマンの画像

Description

埋め込みアンパンマンなので浅いお弁当箱でもOK。

材料 (3歳児1人分)

ご飯茶碗1杯
2個
適量
1枚
昆布醤油
適量
砂糖
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    茶碗1杯分を2等分位にし、アンパンマンの顔の分を昆布醤油で味付けし、ラップにくるんで真ん中に置き残りを詰める。

  2. 2

    白いご飯を詰めたら真ん中に置いたアンパンマンの顔のラップを外して詰める。

  3. 3

    ご飯が冷めるまでおかず作り。

  4. 4

    写真

    ウインナーの端を2〜3mmの厚さで3枚カットしたものをアンパンマンの鼻と頬にし、残りを飾り切りしフライパンで炒める。

  5. 5

    写真

    卵焼きを作りハート型と蜂にする。羽根は今回はスライスチーズを爪楊枝で写真のような形にする。 海苔はマヨネーズで付ける。

  6. 6

    写真

    ハムを飾り切りしパスタで止める。

  7. 7

    写真

    ウインナーの一番端を鼻、丸い2枚を頬にしてパスタで止め、海苔で眉、目、口を付ける。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

保育園で月に2回だけお弁当が始まるので食べれるか練習の為に作りました。
レシピID : 2576308 公開日 : 14/04/07 更新日 : 14/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
けい♥️
アンパンマンを鮭フレークで作り埋め込みました!

つくれぽありがとうございます♡ 鮭フレーク綺麗です。