《昔風》ナスと挽肉の油味噌炒めの画像

Description

昔風なので味噌の風味と油の甘味が特徴です。昭和生まれの人には懐かしい味です。

材料 (4人分)

4本
4本
1/2本
挽肉     A
200g
味噌       B
大さじ4杯
酒      B
大さじ1杯
みりん     B
大さじ1杯
砂糖      B
大さじ1杯
出汁の素    B
適量
キャノーラ油
大さじ3杯

作り方

  1. 1

    写真

    キャノーラ油1杯をフライパンに敷き、挽肉を赤身が消えたら火を止めBを全部入れ肉にからませて再び中火で炒めて火を止める。

  2. 2

    写真

    ナスを縦に4つにきり、さらに半分に切り8等分にする。

  3. 3

    写真

    ピ−マン縦に8つうす切りする。
    にんじん拍子木切りする。


  4. 4

    キャノーラ油を2杯フライパンに敷きナス、ピーマン、ニンジンをナスがしんなりしたら火を止める。

  5. 5

    挽肉を戻し、中火で炒めながら全体を混ぜ合わせてでき上がり。

コツ・ポイント

味噌は中甘を使っています、使用する味噌は好みに応じて増減してください。味噌は、自分の普段使用している好みのもので良いです。砂糖も好みに応じて増減してください。油がやや多いと思う方がいると思いますが、コレーステロール0を使用してください。

このレシピの生い立ち

今は亡き母が昔、良くつくっていた物です。私流に少しアレンジしました。
我が家では油味噌と言っていました。
レシピID : 2613867 公開日 : 14/05/05 更新日 : 14/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
mitsushi☆
味噌の味加減がちょうどよくてとてもおいしかったです!

私のレシピのイメージにに近い画像♡センスいいですね(^^♪

写真
jammu
茄子としめじで作ってみました☆

しめじ美味しそうですね^_^作ってくれてありがとう♫

写真
chun23
茄子大好きな彼も大絶賛でした( ^ω^ )♡

とても美味しそうな画像^_^彼も大絶賛♪この言葉に私も嬉感謝

写真
カバゴン
人参無かったけど、美味しかったです〜!

基本、ナスと挽肉があればアレンジできます♪レポ感謝嬉有難う。