簡単!小松菜とウィンナー☆めんつゆ炒め

簡単!小松菜とウィンナー☆めんつゆ炒め

Description

ほんのちょっとほろ苦い小松菜、ごま油とウィンナーの脂、そしてめんつゆの醤油味と甘味がうまくバランスした小松菜の炒め物

材料 (2~3人分)

小松菜
1袋
ウィンナー
5~6本
☆砂糖
小1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は4~5cmにカット(葉の部分は長くてもOK)、ウィンナーは斜め切りか輪切りにして材料を揃える。

  2. 2

    写真

    フライパンでごま油を強火で熱し、ウインナーを入れて炒める。

  3. 3

    写真

    ウィンナーに火がまわったら、小松菜の茎の部分を入れて炒める。

  4. 4

    写真

    次に、小松菜の葉の部分を入れる。

  5. 5

    写真

    葉がしなってきたら、☆をいれて混ぜれば出来上がり。

コツ・ポイント

・材料は小松菜とウィンナー、味付けはめんつゆと砂糖で、フライパンだけで簡単に仕上がる。
・小松菜の茎や葉の食感を活かすために、強火で短時間で料理するのがコツ。

このレシピの生い立ち

葉も茎もしっかりしている小松菜を、ある農家から送ってもらったときに、なるべく小松菜の食感を活かしたおかずを簡単に作ろうとしたのがきっかけ。
ご飯のお供に、簡単で美味しいヘルシーなおかずを作りたいときにピッタリ。
レシピID : 2616163 公開日 : 14/05/06 更新日 : 15/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

45 (44人)
写真

2022年11月20日

何度作ったことか!!お弁当の常備菜です!!あまからホロ苦でご飯に合うのです♪♪

写真

2022年4月27日

ささっとできて美味しい!ランチのあと一品に助かりました☆

写真

2022年4月4日

ウインナー少し少なめ、調味料も1/4で。あっという間にできて助かりました。

写真

2022年1月16日

すぐできてしっかり味のオカズに♪残りはお弁当に…美味しかったです!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
なっちゃんママ*゜ 2014年10月20日 23:58
はじめまして!
質問なんですが、めんつゆは2倍濃縮ですか?3倍でしょうか?
ogamonja 2014年10月21日 00:06
興味を持っていただき、ありがとうございます。
めんつゆは2倍濃縮を使っています。
ちなみに我が家はヤマキのめんつゆです。
よろしくお願いします。
なっちゃんママ*゜ 2014年10月22日 16:44
早速のお返事、しかもご丁寧にありがとうございます!
ぜひ作ってみたいと思います(*^^*)
コメントを書くには ログイン が必要です