遠足のキャラ弁の画像

Description

外でも食べやすくてかわいいお弁当ー

材料 (2人)

おにぎり
65g×6個分
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    おにぎりは小さめ、65gで握って、海苔を巻いて、ラップで巻いて落ち着かせる

  2. 2

    写真

    おにぎりが熱いと海苔が縮むので、冷えてから顔をつくります。

  3. 3

    写真

    目は緑のパンチ、口は黄色のパンチの口
    鼻はタピオカ用ストロー、ホッペは普通のストロー

  4. 4

    遠足は、顔がバラバラになるので、新しいラップで包みます。
    外でも食べやすいです。

  5. 5

    写真

    コハルで印刷したおにぎりの具のシールをはります。

  6. 6

    写真

    顔も崩れないし、中身もわかりますー

  7. 7

    写真

    ちくわを縦半分に切って、スライスチーズと海苔をのせてくるくる巻きます。かわいいピックで刺して

  8. 8

    写真

    卵焼きや、唐揚げなど食べやすいおかずにしました。

コツ・ポイント

ラップは、柔らかい方がきれいに巻けます。

ブログもやってます。よろしくお願いします。http://s.ameblo.jp/chibi-aki

このレシピの生い立ち

外で食べやすいおにぎりとおかずにしました。
レシピID : 2630591 公開日 : 14/05/16 更新日 : 14/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート