高野豆腐と春雨の煮物の画像

Description

食品棚の買い置きを使った、お財布に優しい
乾物レシピです。

材料 (2、3人分)

3×5cm
小匙1/2
醤油
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    春雨と高野豆腐の写真

  2. 2

    写真

    鍋に、塩小匙1/4、刻んだ昆布、乾燥したままの春雨を入れる

  3. 3

    写真

    高野豆腐は乾燥したまま、おろし金でおろして、2に加える

  4. 4

    写真

    3、にキャベツ、人参も加え、水2カップ弱、塩小匙1/4を振り入れて、蓋をして弱火にかける

  5. 5

    写真

    15分ほど煮て、人参に火が通ったら、醤油を加えて、混ぜ、汁気を飛ばす
    火を止め、キッチンはさみで春雨を食べやすく切る

コツ・ポイント

料理研究家の奥園さん流、乾物戻さずに煮ちゃう、調理法です。

このレシピの生い立ち

買い物してなくて、肉も魚もないので、食品棚の買い置き品を使ったメインを作りました。
ミンチっぽくなるかと思って、高野豆腐をおろしましたが、おからみたいな食感でした。
家族には好評でした。
レシピID : 2634820 公開日 : 14/05/19 更新日 : 14/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
あゆたっくん
削る使い方は初めてでした。乾物を戻さないのも楽ですね。
写真
めがねりんご
久々作りました!素朴な味がやっぱり美味しい&ヘルシーで良いね♪

美味しそうな写真~♪♪つくれぽ感謝です!!

初れぽ
写真
めがねりんご
高野豆腐をすりおろすっていいね!家族に好評!ありがとうね☆

食べたい~。美味しそう!つくれぽありがとうございます~♪♪