青臭くないもやしの味噌汁の画像

Description

もやしは安いけど青臭い、コクがない、水っぽい・・・そんな悩みを解消!

材料 (2人分)

200g
小さじ2
おろしにんにく
ひとかけくらい
味噌汁
2人分

作り方

  1. 1

    フライパンに油とニンニクを入れ温めます。

  2. 2

    1にもやしを入れて炒めます。

  3. 3

    普通に味噌汁をつくります。

  4. 4

    味噌汁に味噌を入れる前に2のもやしを入れ、味噌を溶かしてひと煮たちすれば出来上がりです。

コツ・ポイント

ニンニクは刻んでもスライスでもかまいません。市販のおろしにんにくでもOK。
油が気になる方はテフロンフライパンを使えば油を抜いても大丈夫です。ニンニクで炒めたもやしは洋風のスープにも合うようになりますよ^^

このレシピの生い立ち

友人に教えてもらいました。私自身作って見るまでもやしのにおいが消えるのが信じられませんでした。
レシピID : 2637355 公開日 : 14/05/21 更新日 : 14/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
赤い電話
飲んでわかる炒める大切さ♡にんにくのパンチも効いてすごくおいしい

つくれぽありがとうございます!

写真
したん1210
たしかに臭みがなかったです!ごちそうさまでした(=´∀`)

つくれぽありがとうございます。

写真
RYK1205
美味しかったです。

つくれぽありがとうございます!

写真
もりのりころ
油なしで作りました!とっても美味しく出来ました~♪

テフロン便利ですよね~。つくれぽありがとうございました!