圧力鍋をつかった炊き込みご飯の画像

Description

ドウシンシャ(ルミナスプラスセレクト・4.5L)を使っています、レシピが少ないのでUPしました♪

材料 (4人分)

0.5合
400cc
調味液(市販品)
40cc
1枚
乾物シイタケ
1枚
80~100g
具材(市販品水を切る)
116g

作り方

  1. 1

    写真

    お米は研いで30分給水してざるに空けておく。干しシイタケ約150ccの水でもどしておく。

  2. 2

    写真

    具材+鶏肉+シイタケ=220g以内で。シイタケと鶏肉は好みで刻んでおく。具材が多くなると柔らかくなる為。

  3. 3

    写真

    今回は水分は500cc(その内40ccが調味液)市販品を使う場合は水分が多くならぬよう注意。

  4. 4

    写真

    最初は強火。ピンが上がったら中火より若干強めに。加圧は低圧5分、蒸らし10分。

  5. 5

    写真

    出来上がったら、蒸気を抜いてから、ふたを安全に開け、しゃもじでかき混ぜ開けたまま蒸気を飛ばす。

  6. 6

    写真

    木の芽があれば、のっけて出来上がり♪ほんの少し柔らかめだったので水分は20~50CC減らしてもOkかも。

  7. 7

    写真

    今回はしらだしを使ったお吸い物と一緒にランチ♪

コツ・ポイント

あらかじめシイタケを戻しておくとベスト。シイタケの戻し水が入ると香りもよく贅沢です。スライド系の圧力鍋はご飯系の調理は向かないと諸説ありますが、米を給水してから研いでザルにあげておく、具の量と水分の量に注意する、これらを守ればOKです!

このレシピの生い立ち

何度も失敗しったのでリベンジ★美味しくできたのでUPしました^^同じ圧力鍋をお持ちの方にはぜひ試してほしいです♪作れぽ、お待ちしています~
レシピID : 2642609 公開日 : 14/05/25 更新日 : 14/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート