このレシピには写真がありません

Description

沢山作って冷蔵庫で4日はもちます。
夏野菜なら何でも入れてみてください。

材料 (2人×3日)

適量
オイル
大匙1
おろしにんにく
小匙1
大2個
コンソメキューブ
2個
ケチャップ
大匙1.5~2
胡椒
適量
2本
小1本
1/6個

作り方

  1. 1

    お野菜は一口大に切り、人参や南瓜は軽くレンジにかけておく。(1分)

  2. 2

    鶏肉は皮をはぎ、野菜と同じくらいに切る。
    下味に塩コショウを適量ふり(分量外)、小麦粉を薄くまぶす。

  3. 3

    鳥の皮とオイルをフライパンに入れ、2を焼く。焼き色が少し付くくらい焼いて、一度お皿に上げる。

  4. 4

    そのままのフライパンで、ニンニクと火の通りにくい野菜から炒める。

  5. 5

    8割がた火が通ったら、トマトをいれ、鶏肉を戻し調味料を全て入れ、モッタリとすくくらいまで水分を飛ばしたら出来た。

  6. 6

    *トマトはジュース、缶詰でも代用可。でも生をお勧めします。作るたびに、酸味や甘みが変わり、飽きません。

コツ・ポイント

材料はあるものでいいです。ソラマメ、コーン、ズッキーニなど。お肉は、鶏肉が脂浮きがないのでオススメです。タッパに入れて、4~5日冷蔵庫でもちます。

このレシピの生い立ち

悪くなりやすい季節に、残り物を一掃するのにいいので。
小鉢に、オムレツやオムライスの具、お魚のムニエルに添えたり、パスタにしたり。
万能です。
レシピID : 2649727 公開日 : 14/05/30 更新日 : 14/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート