もやしとちくわで中華和えの画像

Description

中華料理の副菜に。あと1品!にも簡単に出来る和え物です。

材料 (3〜4人分)

1袋
4〜5本
マヨネーズ
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
鶏ガラスープの素
3g程度
5g程度

作り方

  1. 1

    もやしはレンジで温めて水を切る。
    ちくわは縦に切る。

  2. 2

    調味料をボールに入れ、よく混ぜる。
    この時味を見て濃いなら少し水を加えても◎。

  3. 3

    もやしとちくわを入れてよく和える。盛り付けてねぎを載せて完成!

コツ・ポイント

もやしから水が出てくるので、あまり水は入れないほうが美味しいです。かなり濃いので味を見つつ調整してください。ねぎとごまは無くてもOK。

このレシピの生い立ち

中華の副菜を考え、和え物にしようと思い立ったものの、ごま油はあまり好きでないし……となんとなく混ぜました。マヨネーズは万能ですね。笑
レシピID : 2656581 公開日 : 14/06/04 更新日 : 14/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
みるくたぬき
ちくわともやしで簡単にできていいですね。美味しかったです。

節約出来て簡単なのがいいですよね☆れぽ感謝です!

写真
明日になれば♪
いつも家にある材料で簡単で美味しい一品になりました。

れぽ感謝です☆簡単なレシピなのにお洒落な器で良く見えますね!

写真
happyぱるぱる
安く出来て、簡単で、美味しい!家族にも、大好評でした。

喜んでもらえたみたいでこちらも嬉しいです!れぽ感謝!

写真
ちゃん龍
簡単!美味!また作ります♡

つくレポありがとうございます!ぜひまたお願いします☆