カリカリ☆プラリネチョコチップクッキー

カリカリ☆プラリネチョコチップクッキーの画像

Description

アーモンドプラリネを刻んでチョコチップクッキーに混ぜ込みました。サクサクカリカリ、甘さとほろ苦のコンビネーションです。

材料 (60枚くらい)

《アーモンドプラリネ》
アーモンドダイス
35g
グラニュー糖
60g
《クッキー生地》
200g
三温糖
60g
3本指でひとつまみ
1個
バニラオイル
4滴
80gから100g

作り方

  1. 1

    写真

    計量する。バターと卵は常温にしておく。
    バット等にクッキングシートをセットしておきます(プラリネ用)。

  2. 2

    写真

    プラリネを作る。
    グラニュー糖をフライパンに入れて中火にかける。溶けてきたらフライパンを回しながら馴染ませる。

  3. 3

    写真

    完全に溶けたらフライパンを火から離し、アーモンドを入れる。

  4. 4

    写真

    木べらで素早く混ぜて、馴染混ぜる。焦がさないよう気をつけてください!

  5. 5

    写真

    クッキングシートに流し、冷蔵庫で冷やす。
    オーブンを190℃に予熱する。

  6. 6

    写真

    冷えたプラリネを手で荒く砕く。この時点でぬるくても、固まってベタベタしなければOK。

  7. 7

    写真

    包丁で細かく刻む。今回はクッキーに混ぜ込むので、粉々にする必要はないですが、2.3ミリくらいがいいと思います。

  8. 8

    写真

    クッキー生地を作ります。バターが冷たい場合は、電子レンジの解凍機能で30秒ずつ様子見しながら柔らかくてみてください。

  9. 9

    写真

    泡立期でクリーム状にしたら、砂糖と塩を入れてよく混ぜる。

  10. 10

    写真

    次にといた卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。バニラオイルを加えて混ぜる。

  11. 11

    写真

    小麦粉とベーキングパウダーを合わせたものをふるいいれる。

  12. 12

    写真

    粉とバターが完全に馴染まない、半混ぜの状態で止める。

  13. 13

    写真

    チョコチップとプラリネを入れて、粉気がなくなるまで混ぜる。ボウルの底と側面に粉が残りやすいので、よく確認してください。

  14. 14

    写真

    スプーンでクッキングシートを敷いた天板に生地を落とす。焼くと広がるので、5センチほど間を空けてください。

  15. 15

    写真

    170℃に下げて17分から20分焼く。縁が色づいてきたら焼き上がりです。焼き上がりは柔らかいので壊れないよう気をつけて!

コツ・ポイント

プラリネは生地に混ぜ込んで再度焼くので焦がさない様気をつけて下さい。生地の砂糖は少ないですが、チョコチップとプラリネで甘くなります。お好みで加減して下さい。焼き上がりの生地は柔らかい上にプラリネが溶けてすごく熱いです。火傷に注意です!

このレシピの生い立ち

フランスのお土産にいただいたキャラメルガレットをヒントに、チョコチップのアメリカンクッキーにキャラメルにアーモンドを足したプラリネを混ぜ込みました。サクサクの生地に、甘いチョコ、ほろ苦で香ばしいプラリネがマッチします!
レシピID : 2656942 公開日 : 14/06/05 更新日 : 14/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート