D*おからのざくざくクッキーの画像

Description

ザクザクボリボリ。ちょっと喉つまりするのがたまにキズですが(笑、メープルシロップの香りがほんのりして、おいしくできました。それに、よーく乾燥させたおからを使っているのでお腹の中で水分を吸収してけっこう膨らみます♪3.4個でおなか一杯w

材料 (約20個分)

おから*よーく乾燥させたもの*
100g(約89kal)
50g(約164kcal)
バター
60g(約458kcal)
メープルシロップ
70g(約180kcal)
1g(約1kcal)
ひとつまみ
M一個(約90kcal)
大さじ1~2
 
*総カロリー*
約982kcal
*一個分カロリー*
約49.1kcal

作り方

  1. 1

    ボールにおから、全粒分、重曹、塩を入れ、良く混ぜる。その中に室温に戻したバターを入れ、フォークなどで切り混ぜ、粉となじませる。パン粉状にする。

  2. 2

    ぼそぼそした感じになったら、メープルシロップと溶き卵を加え、ざっと混ぜる。まとまらないようなら、水を大さじ2まで加えてもOK。

  3. 3

    ぎゅっと押しつぶしてまとまるようになったら、さらに数回こねて、手のひらに適量取り分けながら丸く、平たく成形する。(ぼそぼそとまとまりにくいので、ぎゅっと空気を抜くような感じで丸めてくださいね。綺麗に丸まらなくても大丈夫)

  4. 4

    オーブンはあらかじめ170℃に余熱しておき、オーブンシートに並べたクッキー生地を入れて30分ほど焼く。その後、さらに150℃に温度を下げて15分ほど焼き、中までしっかり火を通す。湿気ないよう密閉容器に入れて保存してね。湿気るとぼそぼそに;;

コツ・ポイント

一段階焼きで終わりにして、中がしっとり。でもお好みでおいしいと思うのですが。私は、よりビスケットっぽくしたかったのでさらに温度を下げて良く焼きました。そのほうが、最初の食感がおからっぽくない感じになります。あとは、まとまりにくいので、成形がしにくいのがちょっと難点かな^^; バターはどうしてもはずせなかったので使いましたが、もっとカロリーを下げたいならファットスプレットにしてもいいですね。

このレシピの生い立ち

ダイエット中の私でも食べられるお菓子を手作りしたくって。最近おからが好きになってきたので、いろんなものに挑戦したいなっ。とおもって作ってみました。
■■■ごはん日記(ダイエット日記やその他も^^;)はhttp://lllharulll.blog71.fc2.com/ にて書いてます。遊びに来てね。
レシピID : 265711 公開日 : 06/07/08 更新日 : 06/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート