手間なし簡単♪キャベツの粒マスタード煮

手間なし簡単♪キャベツの粒マスタード煮の画像

Description

粒マスタード大量消費!煮るだけ簡単な洋風おかずです♪冷えていてもおいしいのでお弁当やビールのつまみにも♪

材料 (小鉢4人分)

中サイズ1/2
コンソメ(顆粒)顆粒
2袋(16g)
粒マスタード
適量
適量
胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。キャベツはざく切り、ソーセージは斜めに3等分~4等分に切ります。(今回は4等分)

  2. 2

    写真

    材料を全て鍋に入れ、材料が半分浸る位の水を入れ、中火にかけます。

  3. 3

    ※ソーセージをパリッとした食感にしたい方は、先に少量の油でソーセージを炒めておいてから他の材料を入れてください。

  4. 4

    写真

    水気が無くならないように気を付けて、キャベツがしんなりするまで混ぜながら火にかけます。お好みで塩コショウを。

  5. 5

    写真

    キャベツがしなっとしてきたら、マスタードを投入。軽く混ぜて汁気が少なくなるまで弱火で煮込みます。

  6. 6

    写真

    器に盛り付けて完成です。冷めても美味しいですよ。

コツ・ポイント

食感が良いので皮付きのあらびきウインナーがおすすめです。粒マスタードの量はお好みですが、「多いよね?」とちょっと不安になるくらい大量に入れてちょうど良いです。
キャベツを白菜に、ウインナーをベーコンにしても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

ホテルの朝食で食べたキャベツとベーコンの粒マスタード煮が美味しくて、アレンジして作り始めたのがきっかけです。煮るだけ手間いらずなので、あと1品欲しいときに重宝します。
割と使い道に困る粒マスタードが一気になくなるので、助かるメニューです♪
レシピID : 2657980 公開日 : 14/07/02 更新日 : 14/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぽこ☆ちゃん
つまみ食いしながら作っています(笑)粒マスタード美味しいですね!

私も毎回つまみ食いしちゃいます(笑)ありがとうございます!

初れぽ
写真
tontokokin
粒マスタードの酸味が爽やかで美味しかったです(*^^*)♡

有難うございます!マスタードがクセになりますよね(*^^*)