このレシピには写真がありません

Description

おばあちゃんの味

材料 (1800mlくらい)

砂糖
500〜800g(お好みで)
2000cc

作り方

  1. 1

    写真

    赤じその葉は水洗いしておきます

  2. 2

    写真

    大き目の鍋に水をいれ沸騰したらクエン酸を溶かします
    ☆クエン酸は薬局などで購入できます。

  3. 3

    写真

    クエン酸を溶かしたら、しその葉を入れて、3分位煮出します
    (写真は2倍量で作っています)

  4. 4

    写真

    赤い鮮やかな色がでたら葉を取り出して濾します

  5. 5

    写真

    濾したものを再び鍋に戻し、砂糖を加え中火で30分くらい煮詰めます

  6. 6

    写真

    熱いうちに瓶に詰めたら出来上がりです

  7. 7

    出来上がって直ぐ飲めます、冷水でお好みの濃さに薄めてどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
    3ヶ月以内を目安にお召し上がりください

コツ・ポイント

☆注意☆
ペットボトルに保存の際は粗熱を取ってからボトルに注ぎ、必ず冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がり下さい

このレシピの生い立ち

もう亡くなってしまったおばあちゃんの大切な味、夏になると飲みたくなる甘酸っぱいさっぱりしたジュースです
忘れない為にレシピを残しました
レシピID : 2666626 公開日 : 14/07/01 更新日 : 14/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (1人)
写真
maruico
毎年作ってます^^夏らしく爽やかな味で美味しいです。また来年も作ります♪
写真
maruico
赤紫蘇を見つけると、作らずにはいられません^ ^笑

毎年ありがとうございます (*・ω・)*_ _)

写真
maruico
毎年恒例になりました^ ^

それは嬉しいです ありがとう (*・ω・)*_ _)ペコリ

写真
maruico
今年も作りました。さっぱり、夏バテに効きそうです。

今年もなんて嬉しい。気にいって頂きありがとうございます。