お母さんの らっきょうの画像

Description

母からおそわる、らっきょう漬け。1年たってもカリカリです。

材料

砂丘らっきょう
1袋(1kg)
適宜(3つかみくらい)
はちみつ甘酢
米酢
500cc
はちみつ
250g
赤とうがらし
4本丸ごと
4枚

作り方

  1. 1

    【1日目】畑から採ってきた場合、汚れてるので、水をためたシンク、ボウルに入れ流水のもとで、ごろごろ洗い泥を落とす。

  2. 2

    キッチンばさみでらっきょうっぽい形に、上下を切り落とす。包丁とまな板より早いです。思ってるより結構切ります。

  3. 3

    写真

    大きいボウル、または布袋に入れ、流水の下で洗濯物みたいに揉み洗い。ここでしっかり洗うと皮がはがれて楽。

  4. 4

    剥いたらきれいに洗って、大きい(できれば平たいの)ざるで水切り

  5. 5

    塩をふり、あおってまぶしたら、そのまま1晩放置する。下にしとしと水分が落ちるので鍋をかます。

  6. 6

    写真

    【2日目】翌日、らっきょうの表面が水滴でつやつやしてます。壜を消毒。

  7. 7

    壜が冷めたららっきょうを入れておく。甘酢の材料を鍋に入れ火にかけ、ぐらぐらに沸いたのを注ぎます。これでカリカリに。

  8. 8

    失敗したことはないそうです。かびないように、必ずらっきょが甘酢に浸かるようにします。

  9. 9

    *かぶらなかったら、同じ割合で甘酢を沸かして足します。去年の甘酢を使ってもよい。

  10. 10

    冷めたらふたをして出来上がり。常温で保存可。蓋が金属の場合はさびるので、ラップをかませます。

  11. 11

    3週間目くらいから食べられます。1年くらいで食べきってちょうどいい。長く置くと、シャキシャキ感がなくなり、ズワズワに。。

  12. 12

    表面にもこもこした、菌みたいなものが出ますが、かびじゃないので大丈夫。昆布のもわもわかも。。

コツ・ポイント

写真は普通のらっきょですが、砂丘らっきょうがおすすめ!少し高いけど、きれいでものがよいと思います。大きいので剥いても小さくなり過ぎて、がっかりしません。
甘味もこれ以上減らすと、酸っぱくて食べられなかったです。

このレシピの生い立ち

母から教わりました。他の方法も試してみたけど、結局これに帰ってきました。
レシピID : 2667797 公開日 : 14/06/13 更新日 : 14/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
JRまりん
初らっきょう漬け、黒酢とはちみつで作りました!これからは毎年作ろうと思います☆