豚スペアリブの旨煮の画像

Description

骨付きはやっぱり旨い♡豪華にもなるけど簡単なのが、ありがたい!圧力鍋なくてもぽろっと骨が取れちゃう感じ…たまらない♡

材料

500〜600g
500cc
☆醤油
100cc
☆みりん
50cc
☆砂糖
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆生姜
1片or大さじ1
☆白ネギ捨てる部分
2本分

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に油を入れずにスペアリブだけを入れて中火で表面に焼き色をつけます。中まで火を通さなくて◎

  2. 2

    写真

    焼き色が大体ついたら、水を加え沸騰させて、アクが出たらすくって下さい。

  3. 3

    写真

    他の調味料も加え、ネギは1番上に。
    落とし蓋か、蓋をして30分位中火弱で煮込みます。

  4. 4

    写真

    ネギがしんなりして、煮汁が減ったら蓋を外し中火で更に煮込み、煮汁が初めの1/3位になったら、火を止めてそのまま放置。

  5. 5

    一度冷ますと、表面に白い脂の塊ができるので、取り除くと脂っこさが減り食べやすいですよ。
    コッテリ好きさんは、そのままでも

  6. 6

    食べたいだけチンでも、温め直しても、ホロホロは維持できます!煮込み時間は、弱火中火弱で30分は煮込むと柔らかいです!

コツ・ポイント

スペアリブは1塊が小さい方が作りやすいです!選ぶ時には白い脂がガッツリ付いた物が少ないパックを選べは、コッテリ感が多少ふせげますが、少しはある方が美味☆

このレシピの生い立ち

スペアリブをたべたくて。
レシピID : 2682089 公開日 : 14/08/09 更新日 : 14/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
大好きなプーさん
家族がスペアリブ大好き!簡単で美味しく出来ました(^^)d

レポ感謝♡照り良くて、とっても美味しそう♡私も食べたくなった

写真
さえさん。
美味しかった~♪*゚ウチの男子のがっつき具合が♡また作りマス♡

レポ感謝♡美味しそうな写真♡男子は好きでしょうね〜!!

初れぽ
写真
loveveggie
しっかり味付でおいしかったデス(^-^)こんな写真ですみません!

レポ感謝♡ツヤツヤで、とっても美味しそう♡私もまた作ろうかな