ビールにぴったりBrezel!の画像

Description

ビールが美味しい季節にぴったりのドイツBrezel! ソーセージとビールと一緒に食べればもうそこはドイツ!

材料 (Brezel12個分)

プレッツェル生地
600g
*蜂蜜
小さじ2
*塩
小さじ2
小さじ1
320cc
バター(溶かす)
80g
卵一個分
岩塩
適量
アルカリ液
20g
小さじ1
1L

作り方

  1. 1

    大きめのボールに*の材料をすべて混ぜ合わせて、強力粉を振るいながら入れてサックリ混ぜる

  2. 2

    ボソボソしてる状態で溶かしバターを加えてヘラでまたサックリ混ぜる

  3. 3

    ある程度ひとつにまとまったら台の上で8分ほど捏ねて生地がなめらかになったらラップに包んで15分ほど休ませる

  4. 4

    3までの行程をHBがある方はコネまですると楽ちんです!

  5. 5

    写真

    生地を12個にスケッパーでカットする
    (量が多かったので写真は6個です)

  6. 6

    写真

    生地の1つを丸めて、真ん中を少し膨らみを残して伸ばす

  7. 7

    写真

    伸ばした生地の先を交差させて端を生地にくっつける
    形は好みです
    (今回は伝統的なドイツBrezelの形にしてます)

  8. 8

    アルカリ液を鍋に作って沸騰させておく。

  9. 9

    フライパン返しの上に形が崩れないようにのせ、液に10秒ほど浸す。
    ※浸し過ぎは生地に火が通ってしまうので注意です!

  10. 10

    写真

    鉄板の上にクッキングシートを敷き、生地を並べ卵白をハケで塗ります

  11. 11

    生地の上の太い部分に切り込みを入れ、岩塩をパラパラとかける
    ※1個にひとつまみ程度で充分

  12. 12

    写真

    180度のオーブンで15〜20分綺麗な焼き色がつくまで焼く
    ※色が濃く焼けるますが、それは大成功の証

  13. 13

    写真

    焼きたてのプレッツェルはなんとも言えない美味しさです!ぜひドイツビールと美味しいソーセージと一緒に召し上がれ!

コツ・ポイント

しっかりアルカリ液に浸してないと、生地が綺麗な色になりません。だからといって浸し過ぎも生地に火が通ってしまうので、大きさによって時間は縮めてください。

このレシピの生い立ち

ドイツのBrezelが大好きで、1度作ってみたいと思ってました。ドイツのパン屋さんで食べた味を思い出しながら形も正確に作りました。
レシピID : 2686389 公開日 : 14/06/26 更新日 : 14/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート