気泡も見た目もきにしない茶碗蒸しの画像

Description

変に余るお肉も蒸してる間に、別メニューに。

材料 (4個分)

☆お湯
500cc(2cup半)
☆ほんだし
小2
3個
醤油
大1/2
小1/4
具材(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    ☆を混ぜ合わせて冷ましておく。

  2. 2

    むね肉はそぎ切りにし、下味(酒醤油各大1)をつける。
    蒲鉾、しいたけは一口サイズに切る。

  3. 3

    卵をとき、塩と醤油を加えて①とよく混ぜ、ザルなどでこす。

  4. 4

    器に②を適量入れ、③の卵液を流し入れる。
    むね肉は余っても大丈夫です。

  5. 5

    15分ほど蒸して、出来上がり♪

    我が家は中華鍋にお湯をはり、蓋をして蒸してます。

  6. 6

    写真

    ☆追記☆
    残ったむね肉にパン粉をまぶし、少し多めの油で焼いておつまみやお弁当のおかずに♪

コツ・ポイント

卵液をこす事くらいです。
気泡とか、気にしません。
塩はなくても大丈夫です。なんとなく、いれてみただけなので(^-^;

ささみでも作れますが、高いのでむね肉使ってます。

このレシピの生い立ち

気泡や見た目は気にせず、気軽に作れたら。と思い作りました。
むね肉も余るので蒸してる時に、横でパン粉つけて焼いてます。食べるときは塩胡椒、ソース、ケチャップ。お好きなもので♪
レシピID : 2695498 公開日 : 14/08/29 更新日 : 14/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート