コネない!時短!レンジで発酵パンの画像

Description

パンづくり初めてさんや子供さんにも簡単にできる手作りパンです。焼きあがりまで全工程70〜80分でできます!

材料 (丸パン8個分)

160g
砂糖
18g(大1と1/2)
2g(小1/4)
インスタントドライイースト
4g(小1)
200g(70g+130g)
打ち粉用に強力粉
10〜20g
※低脂肪牛乳を使うときにはバターを20gに
※有塩バターや、マーガリンを使うときには塩を半分に

作り方

  1. 1

    写真

    レンジ対応の容器に牛乳、バターを入れ30~40秒加熱し体温より少し高いくらいになったらホイッパーで混ぜてバターを溶かす。

  2. 2

    写真

    砂糖、塩、イーストを加えてよく溶かす。

  3. 3

    写真

    強力粉の1/3量(今回は量りやすく70g)を加えてホイッパーでよくかき混ぜる。

  4. 4

    写真

    菜箸に持ちかえ、残りの強力粉(130g)を加えてグルグルとひとまとまりになるまで混ぜる。多少粉っぽくてもOK。

  5. 5

    表面を軽く均してラップ等はせずに レンジ弱(200〜300w又は解凍キー)で30秒加熱する。

  6. 6

    写真

    取り出して固く絞ったキッチンペーパーと蓋をかぶせる。 真横から見て生地の高さに合わせて輪ゴムなどで目印をつけておく。

  7. 7

    写真

    暖かいところ(春~夏は室温、寒いときはコタツの中等)で生地がだいたい2倍になるまで10〜20分1次発酵させる。

  8. 8

    写真

    台にたっぷりと打粉をして、ゴムベラで生地を取り出す。軽く押してガス抜きをしながら広げたら隅を内側へ折りたたむ。

  9. 9

    写真

    ベタベタした面があまり見えなくなったらひっくり返してから8等分する。手にくっつかないよう打粉をしながら丸めて底を閉じる。

  10. 10

    写真

    レンジのターンテーブルか、お皿にクッキングシートを敷いて丸めた生地を並べ⑤と同じ様にレンジ弱で30秒加熱する。

  11. 11

    写真

    取り出してシートごと天板に移して並べ直す。固く絞ったキッチンペーパーをかけて更に上からラップをふんわりと掛ける。

  12. 12

    写真

    暖かいところで2倍になるまで10〜20分2次発酵させる。同時にオーブンを180度20分で予熱を始める。

  13. 13

    写真

    生地がだいたい2倍になったら、オーブンに入れる。(今回は上の5つに溶き卵を塗ってあります)

  14. 14

    写真

    180度のオーブンで15~20分焼き色がつくまで焼いたら出来上がり!

  15. 15

    アレンジレシピ UFOパン ID2712930
    なんちゃってウインナーエピID2723298

コツ・ポイント

☆②のイーストを入れる時の温度がちょうど40度くらいを守る。
☆1次発酵、2次発酵とも時間にこだわらずしっかり2倍になるまで発酵させる。
☆2次発酵でレンジを使い終わったらオーブンの予熱を忘れない。

このレシピの生い立ち

忙しい人や子供さんと一緒に手軽に色々なパンを焼いて楽しんでほしいと思い、まずは時短でできるレンジで発酵パンを自分なりの分量で試行錯誤しながら作りました。
レシピID : 2712749 公開日 : 14/07/16 更新日 : 15/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
★ほのどんママ★
自宅時間で、楽しく簡単に、日曜の朝ごはんを優雅に手作りパンで最高
写真
★ほのどんママ★
簡単でちゃんとしたパンが出来ました!日曜の朝に最高!
写真
ゆうたんのママさん
何度もこのやり方でアレンジしてます♪感謝♪

素敵なアレンジですね!ぜひ教えてほしいです~(*^-^)

写真
クロード81
手作りあんこでアンパンにしました、思い立ったら即で助かる!

つくレポありがとうございます(*^-^)手作りのあんすごい!