鶏手羽元の酢醤油煮の画像

Description

夏はさっぱりと!酢を入れて煮込みましょう(・∀・)

11/22 写真と手順を追記

材料 (4人分(約1670kcal))

8本(約450g)
大 2 1/2
薄口醤油
大 2 1/2
4個
4〜5カップ(鶏と卵が浸るように)
だしの素
小1
小1
三温糖
大1
みりん
大 2 1/2
生姜
1片
適量

作り方

  1. 1

    写真

    手羽元は、酒をかけ5分おく。冷凍とかが多いので気になる方は湯引きして下さい。

  2. 2

    写真

    湯をわかし 生姜、だしの素、塩、三温糖、手羽元を入れ約5分ほど煮る。アクは丁寧に取り除く。

  3. 3

    写真

    ゆで卵、みりん、醤油、酢を加え煮る。

  4. 4

    写真

    中火で20分ほど煮込み生姜は取り除く。器に盛り、小口ネギやあさつき等を散らして完成!

  5. 5

    時間をおくか、更に煮込むと味がよく染みます。

コツ・ポイント

アクが出るうちに卵を入れると、表面が汚くなります。
アクが出なくなったら3の作業に移行してください。
煮上がったら塩加減をみて微調整してください。
冷めるとつゆが固まりますが電子レンジでは温めないでください
(卵が爆発しますw)

このレシピの生い立ち

暑いとさっぱりした物が食べたいですよね。
酢を入れてさわやかな煮込みにしてみました。(・_・)
レシピID : 271338 公開日 : 06/08/03 更新日 : 06/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
SORA★ママ
簡単でおいしかったです☆大根とじゃが芋も入れちゃいました(笑)

れぽありがとうですー(´∀`)具だくさんでもおkですよお☆彡

写真
らりょう
鶏が柔らかくて美味しい☆醤油味なのにサッパリで食べ過ぎに注意!

気に入って頂けてよかったです(*'-')食べ過ぎ注意警報w

写真
beruba
煮汁はスープと言って過言ではない、とってもまいう~でした♪

おお、ゴージャスな仕上がりですね!美味しそう(*'-')

写真
sayahk
うちもネギなしで、、、これ、かなりはまりそう。ご馳走様でした。

ありがとうございます。気に入って頂けて嬉しいです(*'-')