かぼちゃ丸ごとスープの画像

Description

かぼちゃ丸ごととかまじロマンス

材料 (2人分)

少し
200cc
固形コンソメ
半分
バター
5〜10g
少々
パセリ
お好みで
ミキサー(無くても一応可)

作り方

  1. 1

    写真

    坊ちゃんかぼちゃを用意します

  2. 2

    写真

    坊ちゃんを洗って(濡れたままでOK)丸ごと一個につきレンジで 500W 4〜5分程度チンします。

  3. 3

    ↑まだ固いようであれば3分ずつくらい増やして様子を見ます。Padに水をはってチンしてもいいかもしれません

  4. 4

    写真

    柔らかくなったら、蓋となる部分を切ります。(固くて切りにくかったらもう少しチンしましょう)

  5. 5

    ↑この段階で柔らかすぎると
    いざスープを入れるときに崩れる可能性があります

  6. 6

    写真

    スプーン等で中身をくり抜きます。ワタはタネ取るくらいでそんなに捨てなくても大丈夫です。

  7. 7

    ↑スープにする分の中身を少し削ぎます。あまり削ぎすぎると器にスープを移した際、漏れるので注意。

  8. 8

    写真

    くり抜き+削いだかぼちゃとこれくらいのタマネギ用意

  9. 9

    お鍋さんにバターを溶かし、かぼちゃとタマネギを入れて焦がさないように炒める。この時は弱火がいいです。

  10. 10

    バターと馴染んだら水(お湯でもOK)を入れます。落ち着いたらコンソメを入れて中火にします。

  11. 11

    写真

    かぼちゃが柔らかくなって溶けてきたら火を止めて牛乳を加え、混ぜます。

  12. 12

    ミキサーの出番です
    鍋からミキサーへ移してください

  13. 13

    写真

    ミキサーがない場合、潰してから裏ごしすると良いです。

  14. 14

    写真

    鍋に戻します。その際、濾さなくても美味しいですが、目の細かいザル等で濾すとなめらかになりますよ。

  15. 15

    写真

    弱火で沸騰しない程度に温めてスープは完成です。味に物足りなさを感じたら塩を少し入れて整えてください

  16. 16

    写真

    器ですが、
    160度のオーブンで10分程焼きます。

  17. 17

    写真

    ホクホクに焼きあがったらスープを入れます。

  18. 18

    写真

    お好みでパセリをふりかけて、蓋を添えれば完成です

  19. 19

    写真

    器はもちろん、蓋まで美味しく食べられます

コツ・ポイント

タマネギは無くても大丈夫です。
こってりしたのが好きな方は水減らして牛乳を多めにするか、生クリームいれたらいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

かぼちゃの器に入ったスープが飲みたかった
レシピID : 2715751 公開日 : 14/10/13 更新日 : 20/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
辰夫女子
美味しく出来ました。
写真
erukoss
素敵なかぼちゃ丸ごとスープができました^_^

あー! 掲載遅くなってすみません!ありがとうございました!!

初れぽ
写真
♡ひな祭り♡
おいしかったヨ (*≧∀≦*)ハロウィン夕食に♬

すっげえ!!クオリティ高!!レポありがとうございました!