あらめとちくわの炒め煮の画像

Description

旅館の味!味もしっかりしていておいしいです♪

材料 (4人分)

20グラム
2本
2分の1本
ごま油(普通の油でも)
大さじ1
だし汁
1カップ
砂糖
大さじ1と2分の1
大さじ2
醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    あらめは水に10分ほどつけてふやかす。竹輪は5ミリのあつさに輪切りにする。人参は細切りに切る。

  2. 2

    鍋を火にかけてあたため、油を熱したらあらめと竹輪を炒める。

  3. 3

    だし汁、砂糖、酒、醤油をくわえ、沸騰したらにんじんを入れる。

  4. 4

    落としぶたをし煮汁が3分の1くらいになるまで煮る。

コツ・ポイント

とにかく煮るだけ!

このレシピの生い立ち

あらめがたくさんあったので
レシピID : 2719457 公開日 : 14/07/21 更新日 : 14/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
奈都93
ちくわがなかったので蒟蒻いれました。あらめ大好きなのでリピ決定!

こんにゃくでもとってもおいしそう!私もあらめ好きです〜♡

写真
☆aporo☆
お土産でいただいたあらめの消費に。とても美味しく出来ました♪

緑がとっても映えますね(*ˊᵕˋ*)レポ感謝です!

初れぽ
写真
☆雷☆愛愛ママ☆の
人参なしですが。。美味しく出来ました!簡単♪

人参なしでもとってもおいしそうです♡レポ感謝♪