妖怪ウォッチ コマさん のり弁の画像

Description

妖怪ウォッチとチーズハンペンが大好きなムスメに♥︎

材料 (1人分)

茶碗一杯分
チーズハンペン
1コ
適量
麺つゆ
適量
有明のり
適量
角オクラ(下ゆで済)
1〜2本
マヨネーズ
少量
薄焼き卵
少量
ケチャップ
少量
乾燥パスタ
2cm
好みのおかず
適量

作り方

  1. 1

    写真

    白ご飯を適量詰めます
    その上に鰹節と麺つゆを混ぜたものをまぶします

  2. 2

    写真

    1の上に、有明のりを敷きます
    子どもが箸でつかんで食べやすいように、海苔をカットしておきました

  3. 3

    ハンペンをアルミを敷いたオーブントースターに入れ、焼き目を付けます
    機種にもよりますが、約2分くらいでオッケーです

  4. 4

    ハンペンが冷めたら半分にカットします
    あらかじめ下ゆでしておいたオクラの先端部を縦半分に切り、乾燥パスタで刺し固定します

  5. 5

    薄焼き卵に黒眼の形に切ったのりをマヨネーズで貼り付けます
    キッチンハサミでのりより卵が1mm大きめになるようカットします

  6. 6

    写真

    5の眼と、のりで作った鼻・口パーツをハンペンにマヨネーズで貼り付けます

  7. 7

    顔の仕上げに、爪楊枝の先端に付けたケチャップをほっぺに描きます
    のり弁の上に、ハンペンコマさんを配置します

  8. 8

    あとは、お好みのおかずを詰めて、出来上がりです

コツ・ポイント

チーズハンペンは、冷めてからカットすると、チーズが出てきません。

カレーハンペンを使うと、コマじろうも作れます(*^o^*)

このレシピの生い立ち

チーズハンペンで、キャラ弁が出来ないかなーと思いつき…(^^)
ブログでも、キャラ弁を掲載してます。
http://ameblo.jp/momo744055/
レシピID : 2728786 公開日 : 14/07/28 更新日 : 14/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート