ラムレーズンアップルパイの画像

Description

ラムレーズンでこってりと深い味に。上にのせるクラストも手軽でサックサク!

材料 (25cmパイ生地)

5つ
半カップ~1カップ位?
パイ生地 or タルト生地(冷凍25cm)
1つ
ラム酒
レーズンが浸るくらい
レモン汁
適宜
シナモン
適宜
クローブ
適宜
適宜
大さじ3
Aバター(溶かさない)
大さじ1

作り方

  1. 1

    レーズンをラム酒につけて1晩以上置く。甘みの少ないレーズンであれば砂糖を加えてもOK。(これをバニラアイスクリームに加えて食べると最高!)

  2. 2

    パイ生地は空焼きする。190度で12分くらい。(これをしないとパイの底がべちょべちょになります)

  3. 3

    鍋にバター(分量外)を熱し、スライスしたリンゴ、レーズン(ラム酒ごと)、砂糖、レモン、シナモン、クローブをいれて蓋を閉めて10分くらい煮る。調味料の分量は味見して決める。

  4. 4

    リンゴを煮てる間に上にのせるクラストを作る。Aの材料をすべて合わせてフォークですりつぶすようにしてポロポロにしておく。

  5. 5

    リンゴが煮えたら、片栗粉を水で溶いたものでトロミをつける。

  6. 6

    パイ生地にリンゴの具を敷き詰め、5のクラストを上にふりかけ、190度のオーブンで15分~20分上のクラストが狐色になるまで焼く。

コツ・ポイント

クローブは入れた方が絶対おいしいですが、極少量から試してください。入れすぎ注意。それ以外の調味料は舌次第で計ったこともありません。上にのせるクラストは本当に簡単にできてサクサク。

このレシピの生い立ち

ラムレーズンのバニラアイスが食べたかったのでラムレーズンを作ったのですが多すぎたのでパイに入れたら超美味!
レシピID : 272931 公開日 : 06/08/10 更新日 : 08/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート