お山へ遠足モンチッチの画像

Description

モンチッチ、かわいいですよね。私にとっては懐かしい、子どもにとっては新鮮な、不滅のキャラクターをお弁当にしました。

材料

おにぎり2つ分
合い引き肉
500g
大1個
大さじ2
大さじ2
にんにく
3片
ドライハーブ
少々
塩コショウ
少々
カレー粉
小さじ3
ケチャップ
大さじ2
ウスターソース
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
少々
ベーコンスライス
少々
マヨネーズ
少々
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに油(分量外大さじ2程度)を入れ、ニンニクを炒める。油に香りを移ったら、取り除く。少し焦げ目がつく程度が目安

  2. 2

    写真

    合い引き肉をいためる。肉に火が通ったら、キッチンペーパーで油を取り除く。油を取り除いておくと、冷めてもふっくらおいしい。

  3. 3

    写真

    野菜を炒める。野菜はすべてみじん切り。10分程度で、野菜と肉がなじんできます。私はじっくり20分炒めます。

  4. 4

    写真

    調味料を入れて炒める。5分ほど、焦げ付かないように混ぜながら炒めましょう。

  5. 5

    写真

    調味料がなじんで、カレーの香ばしい香りがしてきたら出来上がり。

  6. 6

    写真

    詰めるものを準備。シメジとベーコンは、油の代わりにマヨネーズを使って炒める

  7. 7

    写真

    お弁当箱におにぎりを2つ。カレーと食べるのでふんわりと。顔の部分はクッキングペーパーで覆って汚れを防止。

  8. 8

    写真

    モンチッチの頭の形にカレーを乗せる。ほかの材料も「山・森」のイメージで詰める。人参はリボンの形にカットして頭に乗せる。

  9. 9

    写真

    クッキングペーパーを取り除き、カットした海苔とゴマで顔を描いて出来上がり。

コツ・ポイント

引き肉は冷めると油が固まってざらざらします。炒めている途中に油を取り除くと、肉に調味料が行きわたり、冷めてもふっくらおいしくいただけます。味は少し濃いめにするのがポイントです。

このレシピの生い立ち

モニターでキャラ弁作りに挑戦しました。
マンネリになりがちなお弁当を、工夫できるきっかけになればいいな…とこのレシピが生まれました。子どもがパクパクおいしそうに食べてくれるのが目標。お弁当は見た目もおいしく!!ですね。
レシピID : 2741425 公開日 : 14/08/08 更新日 : 14/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート