トロトロ♪牛すじ煮込み
Description
娘が1番好きな食べ物(*'‐'*)♪
「毎日でも食べたーい♪」って言ってくれます。
「毎日でも食べたーい♪」って言ってくれます。
材料
(4〜5人)
作り方
コツ・ポイント
私は圧力鍋を持ってないので、ルクルーゼのお鍋を使っています。こんにゃくは、あく抜き不要のものを使っています。
このレシピの生い立ち
スジ肉が安くなっていたので(*^-^*)
レシピID : 2744988
公開日 : 14/08/22
更新日 : 15/08/01
私は大体1回目は、グツグツしてきてからアクをすくう時間を入れて1分か2分でしょうか。2回目はアクも少ないので30秒くらいで、3回目はほとんどアクも出てこないので仕上げ洗いのような感じで15秒くらいでしょうか。
うちの母がそんな感じでしていました(^-^)
調味料入れてから蓋をしてまた1時間ですか?
汁が味噌汁並みなのですが、大丈夫ですか??
次回から参考にしたいです☆
はい。調味料を入れてまた1時間コトコト煮ます。
味噌汁並みというのは汁が多いということでしょうか?
最初に材料が浸るくらいの水から1時間煮るので、調味料を入れるときは水分が最初より少なくなってるかと思います。
レシピ参考にしていただいてありがとうございます♡
教えてください\(^^)/
断面、赤い感じで大丈夫です!
下処理を沸騰して数十秒くらいにしてその分多めの薄味の汁で煮ては冷ましを2〜3回にして2日がかりで作りホロホロ牛すじ煮込美味しく頂きます。。
煮汁を1晩置くと煮凝りみたいになるので、牛すじ煮込みの翌日は家族でひき肉と煮凝りを餃子の皮に包みながらナンチャッテ小籠包パーティー!
迄がワンセットですw
素敵なレシピありがとうございます!
さて、食した後のスープ?お出汁?が非常にもったいなく、翌日は白米にかけてズルズル食べたり、大根と蒟蒻を足してまたまた煮込んだりしていましたが、他にオススメのレシピはありますか?
長くなりすみません⤵️ホントに美味しいので…
春にコロナ禍で自宅待機なった時、このレシピを見させてもらってから、もぉ何度もリピートしてます。
今もコトコト煮込み中。20歳の息子にも大好評です( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )