簡単*砂肝の南蛮漬け*の画像

Description

箸休め、お酒のアテにピッタリです♪さっぱりしてておいしい〜♪あっという間になくなります!うちではいつもこの食べ方です。

材料

1パック(220gありました)
お酒
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ4
☆お酢
大さじ1
☆砂糖
大さじ2
1/2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎを入れる方は薄くスライスし、水に晒しておいてください。

  2. 2

    砂肝はパックから取り出し軽く水洗いします。

  3. 3

    写真

    4等分に切ります。

  4. 4

    写真

    鍋にお湯を沸かし、お酒を入れて砂肝を湯がきます。※湯がきすぎると固くなるので注意です。

  5. 5

    写真

    湯がいている間に☆を合わせておきます。3〜5分ほどでざるにあげ、すぐに☆の南蛮酢へ。

  6. 6

    写真

    南蛮酢へ入れたら全体を数回混ぜてください。

  7. 7

    そのまま常温で冷まし、完全に冷めてから冷蔵庫へ。砂肝の量にもよりますがうちでは冷えたら食べてます。

  8. 8

    お皿へ移して出来上がりです♪

  9. 9

    ※玉ねぎを入れる方は工程4で砂肝の後にいれてまた全体を混ぜてください。

  10. 10

    ※砂肝を南蛮酢にヒタヒタにつけなくても、冷ましている間数回混ぜれば味が馴染みます。私は冷蔵庫へ入れるまで3回程混ぜてます

コツ・ポイント

お酢、砂糖の量はお好みで調節なさってください。
砂肝の量に応じて南蛮酢の量も調節なさってください。

このレシピの生い立ち

知人のお店にあるメニューです。知人のお店では出汁も入れているのですが、私はめんどくさいのでこれだけです。ポン酢より食べやすいかと。
レシピID : 2750862 公開日 : 14/08/18 更新日 : 14/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
E吉☆
砂ずりゴリゴリ食感に、南蛮漬けが合いますねぇ。待てずに出来たてを味見、、(‾д‾) 個人的には出来たても好みですよ
写真
kam嫁
とまらん、たまらん❤️
写真
EMIDAI0101
実は何度もリピさせていただいてます。簡単で美味しいから砂肝食べる時はいつもこのレシピで🎶素敵なレシピありがとうございます😊
写真
しらたまこむぎ
お酢多めで♪簡単おいしい!レシピありがとうございます♪

お酢多めでもおいしいですよね!ありがとうございます!!