シンプル&あっさりなトマトご飯の画像

Description

トマトが美味しいこの季節にトマト丸々使って炊飯器お任せトマトご飯です。とってもシンプルな味です。素材の味をどうぞ!

材料 (2合分)

2合
1個
白だし
大1と1/2
3つまみくらい
だし汁
250ccくらい
トッピング
なくても
適量
ごま油(仕上げ用)
小さじ1弱(なくても)

作り方

  1. 1

    写真

    出し汁は水250cc+だし昆布で冷蔵庫で1時間〜一晩おいてとりました。
    だしの素で作っても大丈夫です。

  2. 2

    米2合を研いで30分くらい水に浸したらザルにあげて水を切っておきます。

  3. 3

    トマトはヘタを取り除きます。

  4. 4

    炊飯器に①のお米、トマト、白だし、塩を入れて2合のメモリより少し少なめに(分量を量ったら約250cc))だし汁入れます

  5. 5

    写真

    昆布で出汁をとったのでそのままだし昆布も入れて炊いちゃいました。

  6. 6

    炊飯スタート

  7. 7

    写真

    炊き上がったらトマトの皮、昆布を除いてさっくり混ぜます。そして風味づけにごま油も入れさっくり混ぜても美味しいです!

  8. 8

    器に盛って胡麻、お好みで千切りにした大葉をトッピングして出来上がり!

  9. 9

    試していませんが塩入れず、だし汁を全て白だしで作ってもいいのかなと思いました。少し味が濃くなるのかな。

  10. 10

    うちの白だしだと2合に対して50cc。研いだ米にトマト、白だし入れて2合のメモリより少し少な目に水を入れて炊飯!

  11. 11

    今度、試してみたいと思います。

コツ・ポイント

炊き上がってトマトを混ぜる時、ちょっとべチャッとしてるなと感じますが大丈夫です。
素材の味を感じるということで味付けはとってもシンプルであっさりしてます。
物足りないなって感じる方も多いかと思いますのでご了承ください!

このレシピの生い立ち

地元新聞で見てとても美味しそうで常備してる物で作れるようにアレンジしました。本当は白だしの代わりにしょっつるを使うレシピでした。もししょっつるが手に入ったら試してみたいです。
レシピID : 2760206 公開日 : 14/08/20 更新日 : 14/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
まいうぅ
おにぎりにしちゃいました!大葉とトマト、よく合う

わ♡おにぎりに素敵です!昆布巻いてますか?!美味しそう♡♡

写真
めしどころぽち
シンプルで大好きな味です!永遠に食べていられますね~(*´∇`)

嬉しすぎるコメントありがとうございます(o^^o)感謝です!

写真
pali
シンプルでとっても美味!ごま油香りいい♡今年もお世話になります✿

美味しいって言ってもらえて嬉しい!今年も宜しくです♡

写真
LuckyBerry
えのきも追加で。とっても美味しく、1歳の娘も一緒に食べました。

エノキ追加美味しそう!娘ちゃんんも食べてくれて嬉しい!感謝♡