大葉にんにく醤油で炊き込みご飯の画像

Description

にんにく消費~!揚げとかみりんとか足しても美味しいと思いますんで、そのあたりはお好みでどうぞ。

材料 (2人分強)

大葉にんにく醤油
小さじ3
大葉にんにく醤油(にんにく)
2片分
1合
1カップ
2個
カツオだしの素
小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    米を研いで土鍋に入れる(別に普通の炊飯器でいい)。分量の水、だしの素、大葉にんにく醤油を入れひと混ぜする。

  2. 2

    薄切りにしたシイタケ、にんにくを乗せ、蓋をして30分放置。

  3. 3

    強火にかけ、沸騰したらとろ火で5分。20分蒸らす。(炊飯器の人は普通に炊飯)軽く混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

出来上がりに刻んだ大葉を散らしても良し。バターを乗せるも良しっス。
☆効能☆
にんにく:殺菌、健胃、整腸、利尿、強壮、糖尿病、疲労回復、免疫増強、抗ガン
大葉(紫蘇):貧血、利尿、鎮静、食欲増進、発汗、去痰、保温

このレシピの生い立ち

例のレシピのにんにくで炊き込みご飯を作りたくなったのでw
芳ばしい醤油の香りいっぱいの炊き込みご飯です。
レシピID : 276400 公開日 : 06/08/25 更新日 : 06/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
wei
とてもおいしかったです。あっという間に食べてしまいました~☆

ぉお!!ウチのより美味しそう☆彡ありがとうございます!!