チリビーンズの画像

Description

急に食べたくなったりするのでまとめて作って保存しています。めずらしくうずら豆の水煮が安かったので作りました。('〜')(辛さはほどほどにしていますのでお好みで調整してください)

材料 (3〜4人分(約1205kcal))

1缶(正味240g)
150g
100g
オリーブオイル
大1
1缶(正味400g)
ホワイトペッパー
少々
クレイジーソルト
小1/3
600cc
固形コンソメ
2個
ローリエ
1枚
<スパイス>
◎チリパウダー
小1
◎クミン
小1
小1/2
◎オールスパイス
小1/2

作り方

  1. 1

    写真

    うずら豆の水煮缶が98円だったので('〜')

  2. 2

    写真

    水煮の汁は捨てて下さい。

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉葱を透明になるまで炒めます。

  4. 4

    写真

    挽肉を加え、ホワイトペッパーと塩を入れよく炒めます。

  5. 5

    写真

    3に水、うずら豆、カットトマト、固形コンソメ、ローリエを加え、5分ほど煮込みます。灰汁を取り除きます。

  6. 6

    写真

    ◎のスパイスを加え弱火でじっくりと煮込んで下さい。煮汁が1/3ほどになったら味を調えて完成です。

コツ・ポイント

独特の味を出すにはクミン、チリパウダーは必須です。
豆はキドニービーンズなどでも代用できます。(大豆はお勧め出来ません、味が少し違ってしまうと思います)
ナンドックなどに使う場合はギリギリまで汁気を飛ばすと扱いやすくなります。

このレシピの生い立ち

自宅でナンドックが食べたかった時に作ったのがきっかけです。
レシピID : 276764 公開日 : 06/08/27 更新日 : 06/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カリキ
カナダからです!日本で作ってすごくおいしかったので二度目です!

初れぽありがとうです(´∀`)気に入って頂けてよかったぁ☆彡