イワシの大葉包み揚げ。の画像

Description

天ぷらの一品として、おかずにも、おつまみにも。フードプロセッサーで具を一気に作るので、思ったより手早く出来ます!

材料 (2~3人分)

6枚
約5cm
◎おろし生姜
小さじ1/2
◎味噌
小さじ1/2
◎塩
少々
大さじ1/2
適量
適量
サラダ油(揚げ油)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    イワシを手開きにし、腹骨も取り除き、皮から身を外して適当な大きさに切る。長ネギは1cmくらいの長さに切る。

  2. 2

    写真

    フードプロセッサーにイワシ、長ネギ、◎の食材をセットし、ミンチ状にする。

  3. 3

    写真

    大葉は茎を切り落としてよく洗い、ペーパーで水気をおさえる。裏面半分に6等分にした2の具を乗せ、折りたたむように包む。

  4. 4

    写真

    茶こしで両面に天ぷら粉を薄く振る。天ぷら粉を袋の指定どおりに水で溶いて衣を作る。

  5. 5

    写真

    衣を付けて160℃~170℃の油でからっと揚げれば出来上がり。

コツ・ポイント

イワシの手開きは意外に簡単です!ミンチにするので、多少雑でも大丈夫!「イワシ 手開き」で検索してみてください(^^)
フードプロセッサーがない場合は、包丁でたたいて作っても良いと思います。

このレシピの生い立ち

中途半端に残っていた大葉を消費したくて。。
結構しっかり味が付いているので、お弁当のおかずにも良いです。秋刀魚で作っても美味しいと思います♪
レシピID : 2779788 公開日 : 14/09/02 更新日 : 14/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート