さつま芋ゴロゴロ。おからケーキの画像

Description

皮ごとサツマイモ入りで芋だらけ~♪

材料 (丸型1つ分)

大2本(500g皮付き)
100g
※カスタードで残った卵白
1個分
※サラダ油
大さじ2
200cc
ひとつかみ
50cc
100cc
▼ハチミツ
大さじ1
▼みりん
大さじ1
▼醤油
小さじ
▼ブランデー
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    レシピID:276634)のカスタードクリームを、材料のすべてを、1/2の量にして作っておく。卵黄1個で。

  2. 2

    型に合わせてカットしたクッキングシートを敷いておく。

  3. 3

    写真

    さつまいも1本(なると金時を使用)はよく洗って、水気をふかずにラップをぴっちり巻いて、10ヶ所程度爪楊枝で穴をあけておく。レンジに4-5分かける。

  4. 4

    レンジからだして、爪楊枝をさしてみてスッと刺せるかチェックする。

  5. 5

    写真

    端を落として熱いうちにフードプロセッサーに皮ごとかける。ポロポロになる。

  6. 6

    写真

    おからをレンジ対応容器に入れ、レンジ600wで3分加熱。泡だて器で混ぜて大きなダマを崩す。ベーキングパウダーと④のさつまいも も加え、よく混ぜておく。

  7. 7

    写真

    さつまいも もう一本は角切りにして、▼を加え、フライパンで水気がなくなるまで煮る。

  8. 8

    写真

    カスタードクリームに※を順番に加えていってそのつどよく混ぜる。

  9. 9

    ②のおから等の粉に温めた牛乳を加え、ヘラでよく馴染ませ混ぜる。

  10. 10

    オーブン180℃予熱する。

  11. 11

    角切りの芋とレーズンに軽く薄力粉(分量外)を振っておく。沈まないように。

  12. 12

    ⑦のカスタードのボウルに⑧のおから芋を加え、ヘラでよく馴染ませる。10の芋とレーズンを加え、軽く混ぜる。

  13. 13

    写真

    型にスプーンですくいながら入れ、数回テーブルに落としてから表面をならす。

  14. 14

    予熱の終わったオーブン180℃で50分~1時間ほど焼く。竹串をさしてみて焼け具合をチェックする。コゲそうならアルミホイルをかける。

  15. 15

    写真

    焼きたて。

  16. 16

    オーブンから出したらアルミホイルでふたして冷ます。

  17. 17

    写真

    あら熱がとれたら食べる♪冷蔵庫で冷やして食べても美味しかったです。

  18. 18

    写真

    さらに黒ゴマプラス。これもおいしかった。

コツ・ポイント

黒ゴマやくるみをいれたらもっと美味しいかも。
卵をカスタードクリームにしたものと牛乳を浸したおからを別に作って後で合わせることによってしっとりするようです。

このレシピの生い立ち

芋好きです。
レシピID : 279551 公開日 : 06/09/09 更新日 : 06/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート