ログレス弁当☆の画像

Description

レアモン討伐せよ!!

材料 (1人分)

50gくらい?
2個(MS玉)
小なら1/2程
隙間埋め分
適量
マヨネーズ
適量
適量
3〜5cm程
2〜3cm×2
塩コショウ
適量
ナツメグ
お好みで

作り方

  1. 1

    ビニール袋に挽肉を入れて塩コショウ、ナツメグで味付けをし捏ねる。

  2. 2

    捏ねたら中にチーズを入れて丸め、キノコのかさを意識して形作ります。

  3. 3

    写真

    これは焼いてからの方が良いです。私は約前にしてしまいちょっと失敗。
    ハンバーグの上にチーズで星型を作ります。

  4. 4

    写真

    この星型、重要ですよ!!!キノポのマーク的なものです!

  5. 5

    写真

    焼いてる間にキノポの目と口を画像を参考にノリで切り取ります。ついでにマンドラの口、目、縦縞も切ります。

  6. 6

    ゆで卵を作っておいてください!キノポの身体になります。
    ゆで卵の尖った方を切ります。

  7. 7

    白身が割れないよう細心の注意を払いながら黄身だけを器に…マヨと塩コショウで味付けしてまた白身に戻します。

  8. 8

    ハンバーグとゆで卵を合体させます!星型が上になるようにつけ、ノリの顔を貼り付けたらキノポチーズバーグ☆ゆで卵付きの完成!

  9. 9

    ジャガイモを千切りにし、挽肉と一緒に炒めます。味付けはお好みで☆こちらはオムレツの具になりますので具もお好みでw

  10. 10

    溶き卵を作ります。マヨを大さじ1くらい入れてよーくかき混ぜて薄焼き卵に…

  11. 11

    具を卵で包み、ラップなどを使ってピーナッツを意識しながら形を作ります。

  12. 12

    出来たらノリの顔を貼り付け、縦縞も貼り付けます。
    頭にパスタ麺を刺しレタスの葉っぱを付けます。
    マンドラ登場!!

  13. 13

    あとは隙間埋めに塩茹でしたブロッコリーを入れたりします。ブロッコリーは千年樹を意識すると更にログレス世界に入れますね!

  14. 14

    ご飯はお好みでヽ(・∀・)ノ
    私はご飯とご飯の間に刻み梅を敷き詰めノリを切って文字を作って貼りました♪

  15. 15

    写真

    ご飯は炊きたてや熱々ならマヨなどは要らずくっつきます♪冷める前に素早く貼り付けましょうヽ(・∀・)ノ

コツ・ポイント

キノポやマンドラってなんか可愛い感じがするのでお子様のお弁当にも良いですね♪
キノポの頭味をしっかりつけたりチーズを入れてください。
マンドラの薄焼き卵は焼き色上等です。多少薄茶色の方がよりクオリティ高くなります。

このレシピの生い立ち

旦那がハマりにハマってるアプリのオンライゲーム…やってみたら可愛い?キャラがいたのでお弁当に♪
レシピID : 2801405 公開日 : 14/09/17 更新日 : 14/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート